重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ようやく仕事が決まり

5日後、仕事が始まるって時に

禁煙なんて、やるもんじゃないですよね?

失敗する可能性が高いし

初出勤で、精神不安定になりがちですよね?

どう思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

禁煙するもしないもどちらもいい選択と思います。


ただ気持ちが大切。
吸いたいならおいしく一生吸うという気持ちがないとダメ。
中途半端に吸わないほうがいいと思いますよ。
どう吸うなら気持ちよく吸うおう。
煙草を辞めるならお金を払って不健康を買う事を自負してやめる。
どっちもそうですが、やるなら覚悟だと思いますよ。
中途半端が一番イカンですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りだと思います。わかってるんですけどね。ありがとうございます

お礼日時:2025/05/11 08:48

そうです(^-^;



仕事が始まるというストレスに、プラス禁煙のストレスは辛いと思います(;´∀`)

仕事が始まると煙草を吸う人が沢山居ますので、しばらくは禁煙は無理っぽいです(-_-;)

とりあえず今は禁煙は諦めて仕事に集中しましょう!

仕事にも慣れて仕事仲間とのコミュニケーションをしっかりとれてきたら禁煙に挑戦してみましょうo(`^´*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ようやく決まった仕事、無駄にできないですからね。ありがとうございます

お礼日時:2025/05/10 18:27

禁煙すれば、より精神が安定します。


安心して禁煙してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、5日じゃ禁断症状まだまだだと思うのですが。回答ありがとうございます

お礼日時:2025/05/10 18:26

そうやってやらない理由を見つけているシシシボーイさんなのであったw


いつでも始められるじゃん!
お仕事なれたらが良ければその時がシシシボーイさんの禁煙始め時!!
新しいお仕事、体調気をつけて頑張って下さいね(*´∇`*)///
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます

お礼日時:2025/05/10 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!