重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

元同級生の幸せを素直に喜べないのは、みんな一緒ですか?
元同級生で医師になり、順調に出世してる元同級生と比べてしまいます。

A 回答 (8件)

絶対に100%善の人間なんていませんし、この世界に比較対象がいれば、誰しも、その比較対象に嫉妬や嫉みはあるものです。


なので、どんな人でも口では言いませんが、喜べない人は、この世の中には数多います。私もその一人ですがね。
    • good
    • 0

みんな一緒じゃないですよ。



嫉妬妬みは普通ではないと思います。

比べる行為は卑しい行為です。
    • good
    • 1

成功している同級生を見ると、不幸を願ってしまいます(^-^;



同窓会で自慢話をするのは聞いてられません(`Δ´)

それ以来、同窓会には行かなくなりました!
    • good
    • 0

特別な事情でもない限り「素直に喜べる」と言う人が普通なのではと思います。

同級生だった人が幸せになったからと言って自分が不幸になるわけではないので。
    • good
    • 0

「元同級生の幸せを素直に喜べないのは、みんな一緒ですか?」



多分 本音 は みんな 一緒

偽善が上手く出来る人 は 素直に 喜べる

でも 本音の本音は 素直に喜べない 深層心理では 嫉妬等が 必ず誰もがある

偽善や理性で 自分は自分 他人は他人 自分は他人になれないし

他人は自分になれない それを 理解し 確信してれば

比べない

比べても 上と比べず 下と比べ 自分は まだ 恵まれてる と

認識する

上にはそれ以上の上が 下にはそれ以上の下が いて 比べるのは

愚かだ と 認知すれば 比べない

いや違う! 自分はそうはならない とか 事実無根 妄想 理想論 な
人は 

他人のの幸せを素直に喜べない
    • good
    • 0

喜びますが、とはいえ、お医者様で順調ともなると、やっぱり「稼げるのかな、いいなあ~」という気持ちも沸いてきますよ。


羨ましいし、自分と比べちゃうし、自分が情けなくなることもあるし。
だって、人間だもん( *´艸`)

でも、妬みなどは封印できます。
だって、大人だもん( *´艸`)

ということで、隣の芝生は青く見えるけど、それはそれ、喜びの気持ちを大切にしていこ~
\(^-^)/
    • good
    • 0

私は喜びます。

医師になるのは並大抵の努力では出来ないしお金もかかります。子供の頃から家庭教師が着いて医師専用の塾に通い医大を卒業しても10年は無給同然のご奉仕仕事で大学病院に努めてやっと国家試験の資格が得られてやっと個人病院が開けるのです。そりゃあ自分達同級生の出世頭自慢の同級生です。
同窓生の皆もよろこんでます。マァ私達は大した勉強しなくてもその医師の奧さんにはなれますからうらやむ必要は有りません。
    • good
    • 0

雲泥の差


気にしないで
あなたの好きに生きれ良い
他人なんて、どうでも良い
老後死ぬ時はみんな孤独
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!