重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私(姉):旦那は年収800万で商社勤務。マイホームの契約中で順風満帆。自分をしっかり持っていて意見もはっきり言うきつめのタイプ。世帯で1100万。
私にはいずれパートやバイトでもいいと許容してる。

妹:婚約者は年収400いかないぐらいで事務職。穏やかで怒ったことは一度もない仏様。中距離恋愛だったので、住むところ捜し中。夢はマンションを買うこと。世帯年収700万。
妹にはできればずっと働いてほしいタイプ。

妹的には余裕ある私たちに対してちょっと落ち込んでると聞いたので、相談してみました。
別に人それぞれだからよくないですか?だったら年収高い人選べばいいのに。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

んー。


年収を考慮して探してはいたとは思います。
まったく年収を無視しているひともいないでしょうから。
ただ、好きになって結婚すべき人が年収があまり良くなかった。
って事でしょうから、仕方ないのでは。
本人もそれを承知で結婚はしたでしょうけど、
でも、ってところですよ。
でも、やっぱり自分よりも余裕がある生活しているひとが身近にいれば、
そうも感じますよ。
そう感じるのが自然じゃないですかね。
    • good
    • 0

自分は男2人兄弟で下の子です。


少し嫉妬しますね。自分の先をいつも行かれているようで。でもヒーローで友達で憎むことなんてできない感情が勝りますね。
    • good
    • 0

生活レベルは旦那の収入で決まりますから、姉は妹より優りたいと思う物です。

知り合って好きになってプロポーズしてくれたのが400万の収入だっただけの事です。選べるのなら誰だって高収入を選びます。年齢差で賃金差は有ります。旦那の年収が自分の価値と勘違いする女は多いです。本人は300万程度しか稼いでいないのです。稼ぎだかはお姉さんと変わりませんと伝えましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにその通りですね。
だんなは30代前半。妹の旦那は20代後半。さすがに低くて本人は転職従ってると妹から聞きましたけどね。昇進する見込みもないくらい地味だそうです。
私の旦那は若くして昇進したのでまだまだ管理職など上に行きたいと向上心はあります。
妹も正直できる男を捕まえたかったのかもですね。

お礼日時:2025/05/10 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!