dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
ANAの特割7に空席待ちでエントリーしました。
しかし空席待ちが本当に取れるか定かでは無いので、
もう一つの割引である特割1の予約を入れました。
(特割7の方が安い)

特割1の購入期限(5月30日)までに特割7の空席待ちが取れなければ、
特割7の空席待ちをキャンセルして、特割1を買ってしまおうと思っています。

このように、同じ便の異なる特割に「空席待ち」と「予約」を重複してエントリーするのは違反なのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


大丈夫です。そのままキャンセル待ちを続行してください。

私も超割の時(特7予約済&超割キャン待ち)良くやりますし、電話予約時、オペレーターに確認したら、
「問題ないです。」とお墨付きを頂いています。

指摘メールやメッセージが出るのは、同じ便に「予約」が2つ以上入っている場合ですので。
特7取れますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

medicaさん、回答ありがとうございました!
umikozoさんへのお礼で書きましたが、ANAの希望の便の割引7は
難しいと判断し、JALの方に乗り換えました。
JALは元々あまり好きでは無いのですが、予算もあまり無いので
背に腹は代えられません。
今JALのその便を確認すると、普通運賃も含めすべての席が埋まっていました。
たまたまJALのサイトを見た時間に、空席が出たのかもしれません。
良かった・・・・

いただいた情報は、今後の旅行にも役に立ちます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/26 20:40

こんばんは



昔は結構予約の重複をしました
それから内規が改正されたみたいで
予約が重複するとすぐ連絡が来ます
どちらかを消して下さいって

今回は片方は予約ですが片方はキャンセル待ちですので
重複の解釈にならないと思います
都合の良い方を取って要らない予約はキャンセルすれば良いだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

umikozoさん、回答ありがとうございました!

会社でumikozoさんと上のmedicaさんの回答を拝見させていただき、
「重複にはならないのか、ほっ」としつつ、
ANAのサイトを再び確認したところ、特割7は空席待ちすらできない状態(×印)と
なっていました。
「こりゃ危ないな・・」と思い、試しにJALのサイトを見てみたところ、
ちょうど都合の良い便の、かなり安い割引の席に空席が!

即刻予約いたしました。

会社では落ち着いてお礼を書く時間が無かったので遅れてしまいましたが、
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/26 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!