dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ANAの航空券予約サイトにて、3月6日の19:45
東京からの便を予約したいと思い、検索しました。

するとキャンセル待ち(◆のマーク) となりました。なので空席待ち予約をしました。

ここで質問なのですが、もし空席ができたとき、

1.空席待ち予約をした人から先着順に連絡がいくのでしょうか?

2.出先になりますが、チケット購入はどう対応したらよいのでしょうか?

なお、携帯電話にメールで連絡するようには設定しています。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

キャンセル待ちですが、一般の方でしたら先着順となります。

(AMCのブロンズ、プラチナ等の会員になりますと優先されますが・・・)
携帯に連絡が来るように設定されているとのことですので、連絡が来れば携帯のANAホームページから予約の確認のページに入って『予約の確認』をすれば席は確保されます。(予約確認のホームページに入れば確認方法はすぐわかると思います。)
チケットは当日空港で購入できますし、ホームページからクレジット決済することも可能です。
ただし、搭乗日の前日まで(3/6のAM0時まで)に連絡が来なかった場合は空席待ちは解除されます。その場合は、当日(3/6)こまめにホームページで確認するか、予約センターに電話するかとなります。
(最悪チェックインカウンターでキャンセル待ちのチケットをもらって待つことになる可能性もあります。これも先着順です。)
空席ができるかどうかは搭乗手続きが終了するまではなんともいえません。でもお一人でしたら何とか乗れると思いますが・・・搭乗できることを祈っております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!