dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日付を書く時に、
英国式なら 日/月/年号、
アメリカ式なら月/日/年号
などとおそわりましたが、
公式ではない文書などに、
日付に加え曜日も記述したい場合、
どこに入れれば良いのでしょうか?

25th/May/2005/Wedとか
Wed/25th/May/2005
なんて書いたりするんでしょうか?

A 回答 (4件)

イギリスの大学で働いています。


(おもに学内の)メールや告知の表記を見てみるとほぼ100%
Wednesday 25th May 2005の順ですね。
25thのあとのthは省略する人も多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!
参考にさせて頂きます(^0^)

お礼日時:2005/05/25 23:14

日付と曜日を言いたい時は,曜日が先です.


たとえば,I 'll see you on Monday, the thirteenth. とか,I 'll be in town Monday, February 2nd.
もちろん,変化形はあります.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!
会話では曜日がさきにくるのですね。

お礼日時:2005/05/25 23:22

外資系の保険会社に勤めているものです。

社内には公式な文書もあるし、そうでない普段の文書もたくさんあります。

公式でない文書であれば、はっきり言って、相手に誤解なく伝わりさえすれば何でもOKです。

別に月/日/年 の順に従わない人もたくさんいます。
2005.May.25 (Wed) と書く人もいるし、May 25, 2005 (Wed) でもいいです。たまたま曜日にカッコをつけてますが、つけなくても良いです。

あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
スッキリしました(^^)

お礼日時:2005/05/25 23:20

fabfabfabさん、


前でも後ろでもどちらでも通じるので気にすることはないと思いますよ。僕を含め他のアメリカ人などが書いた普通の文書を見るとMay 25, 2005(Wednesday)と書いてあるものもあればWednesday, 25th May 2005って書いてあるものあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
あんまり気にしなくても良いということですね!

お礼日時:2005/05/25 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!