重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の悪い部分が出てしまったのか、仕方ないことなのかとてもモヤモヤする出来事が今日ありました。

21の学生の自分は今日工場のピッキングの日雇いのバイトに行きました。
自分たちは4階で作業してて、自分以外あと2人のおばさん2人と作業をしており、おばさん2組と自分1人で作業してたいして会話もしてませんでした。

そして作業が終わり帰る際にエレベーターで待ってる時に五回から別の作業組の日雇いの方達が6人くらい乗られてました。そして私たち3人もエレベーターに乗ったわけですが、3階で急に止まったんです。
誰か降りるのかなと、当然思うじゃないですか?なんか後ろでもザワザワしてたんで自分らがまえにのってたので邪魔になるかと思い、一度降りて道を開けようと思い、エレベーターを出ようとしたんです。

するとそのおばさんから、まだ2階だよと鼻で笑うように言われて、初めて自分に言葉を交わした言葉がそんな言葉かい…どれ呆れたし、いやこっちは親切心で退こうとしたのに、あたかも階を間違えた馬鹿な若者みたいな扱いをされたことに普通に腹が立ちました。

器が小さいと言われるのかもしれませんが、こんな時どうしたら良かったの?誰が降りられますか?と言うのか、後ろを振り向いて確認するのか。
鼻で笑われた際に、別に間違えたわけじゃないですから!途切れても意味がわからないでしょ。

なんかやるせない思いで、何も言わないとただの損する奴みたいなこと今までの人生でこう言うこと多くて、自分にもムカつきました。

21くらいならこれぐらい対処法考えろよって感じですよね

A 回答 (1件)

いや、スルーしましょう。



若者に対して、何か言いたい・威張りたいって中高年は一定数います。
ミスにもならない事に対して、要らぬお世話やツッコみを入れてくるのです。される方は凄いストレスですが、対処法はトコトン避けるか、いっそ仲良くなってしまうかどちらかです。
まぁ、仲良くなるという選択肢は無いと思いますが。

こう言っちゃ何ですが、所詮日雇いバイトのオバチャンでしょ?
彼女らの人生はどうせソコ止まりですよ。
学生の質問者さんは、まだ未来に多くの選択肢がある。
質問者さんに絡みたかっただけですよ。いつまでもモヤモヤしていたら、そのおばちゃん達の思うつぼです。
速攻、忘れてやりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!