重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

sbi証券で普段積立してるのですが、楽天証券の無料日経新聞を見る目的で作るのありですか?

証券口座放置のデメリットありますか?

また、楽天証券って楽天ポイント1ポイントから投資できるんですか?
もし増えたら現金化できるんですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

NO1さまが実情でしょう。


自分は楽天証券メイン。SBIは中長期月足を見たくて開設し数銘柄を保有してましたが、楽天証券に移管し解約しました。

また、moomoo証券は入金せずに米株などの情報を得るために開設しております。楽天だけでは情報希薄だからです。
ただ、No1さま状況のログイン忘れwもあります。

実際、常にupdateするじゃないですか。。。この頃の証券口座乗っ取り頻発の為だけに。これがネックなんですよねぇ。。。

でも、楽天証券なら各種無料オンラインセミナーありますし、企業IRもある。これらはSBI同様だと思います。
でも、自分の波長にあうセミナーが多いようにも感じます。
常に利用しております。

ご参考までにm(_ _)m

あ、それと現金化=銀行口座に振り込みを希望でしょうか??
これは却下でしょう。
現金同等扱いで楽天ポイントとして楽天市場などで利用できる。
この様に思われた方が良いです。
ただし、サイト上で紐づけは必須です。(と、記憶)
    • good
    • 0

楽天証券って1ポイント1円で利用出来るってものです。


実質的に100円以上もしくは、各銘柄の最小買付単位が必用となる

証券口座放置のデメリットって、IDとかパスワードを忘れる
また、いつのまにか、パスワードの強化でパスワードを変更しなければ、ログイン出来ないようになっているなら、ログイン出来なくなるw
このあたりのデメリットかな・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!