重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

かつて10年前に僕はある店の人と対応の悪さで電話で喧嘩してその後、5chに陰口を書きました。半年後に手紙で謝罪しましたが返答がない場合は今でもブラックリストに入ってるのですか?店側は出禁にしないと言ってるようです。
やり過ぎたと反省し管轄所管の警察と弁護士に相談し、犯罪には当たらないのと店には行かない方が言われました。

A 回答 (5件)

その様な陰口を書く陰湿な人間はその店には行かない方が良いかと。



接客、応対は店の自由であり客が強制は出来ません。

客が出きるのは、その店に二度と行かないことです。
    • good
    • 0

ブラックリストとは性質が違います。

    • good
    • 0

結果を知りえてからの謝罪には誠意のかけらもない、らしい。


半年後なんですね。自責の念に駆られてにも該当しない可能性すら?。
>管轄所管の警察と弁護士に相談し、犯罪には当たらない
ただの自己防衛のための行動にすぎません。
半年も経過してから謝罪?、「既往の諫められざるを知る」必要があります、元の白紙状態に戻ることはありません。
履歴書の前科一犯、と同じ、消えることはありません。
東北の震災遺構、残す、残さないで意見が分かれていますね、
残すに反対の人は、見れば悪い記憶がよみがえるからなんです。
二度と顔出ししてはいけません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/05/22 12:33

揉めた店をまた利用しようという無神経さに反吐がでる。


もう誰もいない山奥か無人島で生活してくれ。
世の中のためだから。
    • good
    • 0

しるか。


そのお店へ出向いてご確認を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!