重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

社会人になってから、習い事というかスクールみたいなところに通ってるんですけど、そこの担任の先生と、私の父が会ったんですよね。県外で遠かったのでついてきてもらった時、電車でパッとあったんです。
そしたら先生が父をベタ褒めし出したんです。私も父を今は嫌いではないけど、複雑な家庭で父はDV加害者で母にDVして精神疾患にさせた人なので、外面が良いからよく見られがちなところが少し腹立たしいんです。先生はそれを知らないからだけどDVを肯定してるように思えて腹が立ってしまいました。また父を褒められると自分がキレてしまいそうです。
どうしてもDVの過去を許せなくて。
その学校を続けるか悩んでいます。
先生は私の小説の作品でDV加害者と、善人が登場した時に善人を父に例えてて、〇〇さんのお父さんがこの作品では〇〇のことね。反映されてるみたいなこと言われて、多分まさか父がDV加害者とは思ってないんでしょうね。私は板挟みというか、父はDV加害者なんですとは言えなくて、その学校では私の父が素晴らしい人、母の精神疾患も支えて、お父さんすごいって言われるんだけど、お父さんと父方の祖父母の嫌がらせでそうなったのにって反論したくてもできなくて歯痒いです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

早く辞めましょう。



先生一人を説得しても何もなりませんし、父を許せません。

働いているのなら、独立しましょう。そして縁を切る。一切の連絡をしない。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

人は、DV加害者と言っても、対する相手による場合がありますよ。


病的でないなら・・

それに、貴方の先生と貴方のお父様が恋愛して結婚すると言うわけじゃないし、わざわざお父様の事を悪く告げ口する必要はないじゃないですか?

私の叔父の一人は他界してから、私は初めて知ったのですが、
実の娘達と妻に、すごい暴力を振るっていたそうでして、真夜中でも叩きおこして殴ったりしていたとか。まぁ、妻ってのもヒステリーのすごい女だったけど(笑)
それで、翌日は学校に行かれない程、顔を腫れ上がらせていたのがしょっ中だったとか。
所が、この叔父は私の親戚関係の中で、一番、それこそ世界一
甘やかしてくれた人なんですよ。幼い頃から、私の我儘は何でも聞いてくれて欲しいものが売っていない・・となると、一晩中でも車で走り回って、それを買って来てくれた程。

人はわからないものです。
折角、お父様を褒めてくれる他人がいるのでしたら、
深い関係にならないなら、そのままにしておいた方が良いですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!