重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職について

今の仕事内容は好きなものの、キャリアプランが見えづらいのと上司が嫌で転職を考え応募したところに内定もらいました。
今は手取り30万くらいでボーナスは年間50万円ほど、正社員で6年目です。通勤往復3時間です。交通費全額支給です。シフト制、有給消化率100%です。

今回内定もらったところはほぼ未経験ですが今と同じ業界。月給30万円でボーナス無し、契約社員です。
ただ、リモートワークが主で出社はほぼ無し。
交通費はたぶん自費です。土日休み。

これらの条件から、早く辞めたいものの契約社員だったり給料の面で迷ってます。

どう思われますか?
33歳女です

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

何を優先するか考えてみましょう。


良くなる点は、通勤が楽になること、嫌な上司と離れられることですね。
悪くなる点は、契約社員であること、給料が下がることですね。あとは、現職では有給消化100%ですが、転職後では分かりません。(本来ならどこでも100%消化できないとダメなんですが、現実は分かりません)

あとは、キャリアプランと言っているのに、契約社員で給料が下がるのは良いのでしょうか?
スキルが身につく仕事なのかもしれませんが、キャリアは契約社員になります。実績を上げれば正社員になって昇進もできるならアリかもしれませんが、一般的には相当高いハードルで、道のりも長い気がします。
ましてや今と同じ業界に行くのに身分や給料を下げてまで行くべきなのかを考えてみてください。

最後に、いまの嫌な上司とは離れられるわけですが、嫌な部分がない上司はなかなかいませんから、転職しても上司に対する別の悩みが出る可能性があることは覚悟しておくべきです。

もちろん現状を変えることを優先したいなら悪い選択とは思いませんが、客観的に見れば条件が下がるところに転職するわけですから、なるべく後悔が少ないように。
良い方向に向かうことを祈っています。
    • good
    • 0

契約社員でキャリアプラン見えますか?



転職理由は上司がイヤに絞られますね。
どこに行ってもイヤな上司がいるかもしれません。
好きな仕事捨ててボーナスなしの契約社員。
かなりのギャンブルです。

上司がどの程度イヤか、それで判断するしかないです。
顔見るのもイヤ、
このままではウツになって退職になる、

それなら不利な転職でも仕方ないでしょう。
    • good
    • 0

やる気があり仕事も出来る。


埋もれてる人材、世間は貴方を知らない。

表舞台に出るか

現状で満足するか
    • good
    • 0

年収下がる上に契約社員ですか?


なにか、他に良いことが有るのでしょうか?
上司が嫌というのが理由なら、どこに転職しても変わらんと思うよ。
    • good
    • 2

待遇や立場が下がったらキャリアプランもクソもないでしょう?


キャリア積むのは諦めて、とにかく嫌な上司や通勤地獄から逃れたいってことなら良いですけど。

キャリアを考えるなら契約社員はなしです。
30代でやる転職内容ではないですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!