
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
これはもう“義理の妹”と読めるだけで、それ以上の特定はできません。
1. 再婚親の連れ子で年下・・・正真正銘の義妹。
2. 親が将来の相続税対策として遠縁あるいは赤の他人を養子にした年下女性・・・これも正真正銘の義妹。
3. 親が再婚後に生まれた異父または異母妹・・・単に「妹」でよいが義妹と誤認識していることもあり。
4. 実弟の妻・・・夫婦で出席なら「弟・次郎」、「次郎の妻」などと書くべき。義妹では 1.~3. と誤認される恐れあり。
No.4
- 回答日時:
新郎側の席なら、新郎の実弟の奥さん。
新婦の実妹や新婦の実弟の奥さんでも新郎の義妹となりますが、座席表上ではそれはあり得ません。
なぜなら、そうであれば新婦側の親族席に着席し、「新婦の妹」「新婦の義妹」と書かれるはずです。
No.2様と同じ回答ですが、念のため重複回答します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 義妹への結婚祝いについて 今月、義妹が結婚し、結婚式などはあげず入籍のみ。 兄にあたる主人が妹とおり 3 2024/02/25 19:34
- 兄弟・姉妹 義妹への結婚祝いについて 今月、義妹が結婚し、結婚式などはあげず入籍のみ。 兄にあたる主人が妹とおり 7 2024/02/26 07:27
- 結婚式・披露宴 【結婚式についての相談】 新郎側が友達が少なく 新婦側が友達が多いという問題が発生し、 新郎側はリゾ 16 2024/06/24 13:58
- 着物・浴衣・水着 既婚女性の結婚式の着物 2 2024/03/20 09:53
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待人数ですが、新郎側24人、新婦側9人だと割合的に差がありすぎでしょうか? 7 2024/04/27 23:00
- 結婚式・披露宴 結婚式が始まる前は新郎と新婦はお腹いっぱいになるまで食べて、式場の食事は一口も食べないようにしました 8 2023/08/19 13:03
- 誕生日・記念日・お祝い 義妹への結婚祝い・出産祝いについて 5 2025/03/15 10:32
- 結婚式・披露宴 結婚式で新婦が両親宛に手紙を読むのをけっこう見ますが、新郎が手紙読むのを見たことないけど、少ないです 5 2023/10/16 08:33
- その他(暮らし・生活・行事) 至急!!結婚式の指輪交換について。 結婚式の指輪交換の際、新婦は最初、婚約指輪をつけておくのでしょう 1 2025/04/09 22:47
- 赤ちゃん 二年前に入籍済みのいとこ(花嫁)が、来月子連れで結婚式を挙げますが、挙式当日新郎新婦の子供(七ヶ月) 5 2023/05/26 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の座席表で新郎の義妹と...
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
飲酒運転の注意を促す台詞
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
妻の「甥」は私の「甥」ですか?
-
お披楽喜
-
新郎謝辞に簡単な英語のメッセ...
-
新郎新婦の席を逆にするのは難...
-
親族のみの披露宴
-
結婚式での親同士のあいさつに...
-
新郎が披露宴にモーニングを着...
-
披露宴での余興について
-
親族紹介について(父の代理)
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
上司とHしてしまいました。
-
結婚式の友人代表スピーチにつ...
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
結婚式のスピーチの原稿用紙に...
-
懇親会の司会、乾杯の音頭の取...
-
送別会の主役が欠席!って・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報