重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

51歳男、大卒ですが、無能です。しかし、伝票入力などの一般事務には、自信はあります。しかし、事務は、女性を採る傾向があります。年齢もあり、なかなか就職は難しいでしょうか。障害者でもあります。

A 回答 (4件)

人材不足の業界では事務職(老人ホームの事務職など)でも人材が足りないため(さすがに60いってると残り5年以下だから厳しいですが)、50代前半ならまだ10年以上働けますので、男女関係なく普通に採用してくれます。

    • good
    • 0

難しいです。

その年で無職の人が出来るのはスーパーのカート整理とか人夫ぐらいです。
    • good
    • 0

51歳男性だと、求人は「総務部長」くらいの内容になると思います。


経理全般に精通していて、対外交渉もできますくらいでないと厳しいのでは。
    • good
    • 0

伝票入力には自信があるとお書きです。


それは裏返すと、
伝票から表記金額の適否や相手先への支払い可否を判断する、といった処理能力には自信がないということですね。

障害があるともお書きです。
上に書いた判断や決定の分野が不得意なのはその障害からですか?

であれば、初めての応募先ではその障害が採用を難しくすることは十分に予想されます。

事情をよく理解したうえで、純に入力業務だけをしてもらう職種・職能を用意できる企業でなければあなたの採用には二の足を踏むということです。

障碍者の就職を支援する機構に登録あるいは相談はしていますか?
具体的に、全国に338拠点がある「障害者就職・支援センター」の一覧表を載せておきます。
お近くのセンターに相談することを勧めます。

https://www.mhlw.go.jp/content/11704000/00124259 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

障害は、関係ありません。ただ、頭が悪いからです。

お礼日時:2025/05/22 05:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!