
No.3
- 回答日時:
Recuvaみたいな復元ソフトで戻すことができる可能性がある。
PCでの削除って本の目次から名前を消すだけなのに似ていて、ファイルが保存されいた場所の情報を消すだけなので、その場所にはデータが残っていることがある。
それをサルベージするのが復元ソフト。
やってはいけないのは復元させたいファイルが入っていた外付けSSDに新しいファイルなど保存しないこと。
データが残っていた場所に上書きされたら復元できなくなる。
ご回答,ありがとうございます。
消去してしまったのは3日ほど前で,ワードとかで仕事をしていますので,ワードのファイルのSSDへの上書きは,けっこうしてしまっています。
動画の上書きはしていませんが…
はやり難しいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
基本的には望み薄です
通常のHDではなくSSDだと難易度が高いみたいですね
方法はHDと同じで復元ソフトから検索して復元させるのがメジャーです
おとは業者に頼むことです
初心者の場合はお金かかりますが業者に頼むのが無難です
Tenorshare 4DDiG等が一応SSD復元などに使えますが、あまりわからないときは専門に頼みましょう
専門業者に頼む場合は相場は5000円~になります
No.1
- 回答日時:
例え消去しても、完全には消えませんからね
消去後にSSDになにか、保存・上書きさえしていなければ
望みは有りますよ
復旧ソフトを使えばね、無料・有料有りますが
無料は、所詮は無料です。
1つは購入しておいた方が、今後の為になりますよ
他には、業者に依頼する方法ですね
ご回答,ありがとうございます。
>消去後にSSDになにか、保存・上書きさえしていなければ
とあります。
消去してしまったのは3日ほど前で,ワードとかで仕事をしていますので,ワードのファイルのSSDへの上書きは,けっこうしてしまっています。
動画の上書きはしていませんが…
はやり難しいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Windows11 ゴミ箱 ファイルの取り出し 2 2024/03/17 13:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- その他(パソコン・周辺機器) 動画復元 2 2023/11/20 23:17
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- ドライブ・ストレージ SSDのファイルコピー時間 4 2025/03/30 01:04
- ドライブ・ストレージ ハードディスクの構成、役割 10 2024/03/15 00:54
- iOS Win11 エクスプローラー アイコン表示について 3 2023/09/17 18:30
- ドライブ・ストレージ HDDの1部分のみの完全消去方法 1 2025/02/26 01:16
- Windows 10 OS=Windows10.エクスプローラーの動画アイコン。サムネイルを任意に変更する方法は? 1 2024/01/12 18:57
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AQUOSブルーレイレコーダーへの動画の取り込み方法 3 2024/11/30 10:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消去してしまった動画のファイ...
-
デスクトップのショートカット...
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
ごみ箱が空に出来ない!?
-
削除できない文字化けファイル
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
パソコンのゴミ箱 USBメモリー...
-
ゴミ箱に大量のファイル
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
OS以外のデータ消去
-
ゴミ箱も共有?
-
ゴミ箱の中身がディスククリー...
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
デスクトップ上のファイルを縦...
-
「ゴミ箱」のパスは?
-
ファイルを削除しても容量が増...
-
ダウンロードとミラー。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
ゴミ箱も共有?
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
削除できない文字化けファイル
-
Googleドライブの警告メッセー...
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
GMailのゴミ箱から自動削除され...
-
SD移動後、写真が消えた
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
フォルダをゴミ箱に削除しても...
-
グーグルフォームの質問が消え...
-
ゴミ箱に大量のファイル
-
ごみ箱が共有化?それぞれの管...
-
フォルダ内で間違って大量ファ...
おすすめ情報