重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

旧札で結構枚数があります
切手も亡くなった親が集めていたので結構あります
適正な価格を付けてくれる買取業者を教えてください

また、売却する際の注意事項ありましたら教えてください
例えば今は景気が悪いので売ってはダメ等

よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

追加、補足いたしますと、



先日、以下の店舗で昭和34年~41年発行の稲穂の旧100円銀貨を買い取っていただきました。
金価格の高騰に伴い、銀の価格も高騰しているようで、
上記100円銀貨については、コインの状態にかかわらず、1枚250円で買い取っていただきました。

ちなみに、紙幣については素材価格の動向は関係ないようでして、どちらかといえば、金貨や銀貨のようなコインの方が買取価格の面では有利のように感じております。

【買取専門 売るナビ】
https://www.urunavi.jp/index.php
    • good
    • 3
この回答へのお礼

金貨や銀貨のようなコインの方が買取価格有利なんですね
コインを探してみます

ありがとうございました

お礼日時:2025/05/24 13:44

紙幣も切手もごく特別な物以外は値が付きません。



紙幣なら現金として使う。
切手は切手として使うのが上策ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/24 13:42

わたくしは、金の価格の高騰に伴い、記念金貨の売却したことがありますが、その際、以下の店を利用したことがあります。



なかなか顧客対応がよく、
また、その場で買い取り金額を現金でいただきました。

【七福本舗】※東京都台東区所在
https://www.shichifukuhonpo.com/kaheiset.html?ut …

PS.
とはいえ、旧札といえども、現在でも使用可能な紙幣だと、あまり期待できないですね。

例えば、
昭和の時代の聖徳太子の1万円札や5000円札、伊藤博文の1000円札などは、珍しい記番号とか、エラー紙幣等でないと、額面を超えるような金額では買い取ってもらえませんので。

なので、まずは買取可能かどうか、問い合わせた方がいいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

聖徳太子の1万円札や5000円札、伊藤博文の1000円札等はありますが連番です、珍しい記番号とか、エラー紙幣等ではないです
ダメでですね・・

ありがとうございました

お礼日時:2025/05/24 11:04

メルカリじゃないの


世の中的には古い紙程度しか価値ないよ
コレクター探さないと売れないと思うけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/24 11:02

すでに葉書や切手の使用は激変していますから買い取りは半額以下でも無理です。

自分で売るしか有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/24 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A