重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイトを始めるのでネットバンクの口座開設をしようと思っているのですが、個人証明書類の認証で運転免許を使いたいと思っています。現在私は上京していますが、運転免許の住所欄が実家になっています。この場合この実家の住所のまま登録しても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (9件)

デマがあるので、回答します。


できません。

現在、振込詐欺等の犯罪に銀行の
架空口座が利用されるため、
本人確認がとても厳格になっています。
口座開設にアナがあると金融機関は
金融庁より厳しい叱責を受けます。
最近ではイオン銀行がニュースに
なり、すっかり精彩なくなってます。

キャッシュカードやデビットカードは
郵送でも本人でなければ受取れません。
身分証明の提示が必要です。

各種住所変更をしてから口座開設を
しましょう。
    • good
    • 0

可能です。


ネットバンクは基本的に住所確認までしないところが多いので。

ただ、キャッシュカードなど書類関係は全部そっちに行きますし、この手の郵便物は転送不可なので実家に取りに行くか家族に送って貰う必要がありますよ。

まあ、今はアプリでお金を下ろすこともできるところがあるので、それなら関係ないと思いますが。
    • good
    • 0

>運転免許を使いたいと思っています



運転免許で住所の確認をするのですから、最寄りの警察署で住所変更が必要でしょ...住民票を移動していない場合は、住所も移動ですね

真面目な話、免許証に載ってる住所が今の住所ならいいのですが、違うなら変更して正しい住所にしなければ詐欺罪の疑いで口座も作って貰えないかも
    • good
    • 0

運転免許証の住所が実家ということは、住民票も実家の住所のままである、ということでしょうか。


住所情報を証明するために運転免許証を提示するのであれば、当然運転免許証に書かれていない住所を証明することはできるはずがありませんから、実家に住んでいるものとして手続きをするしかないでしょう。

ただし、それで開設できたとしても、本人宛に送られる諸々は当然実家の住所に送られるはずですから、実家に取りに行ったり、実際の居住所に送り返してもらったりしないといけなくなるかもしれませんから、特に不都合がないのなら、まず住民票を異動して、その後運転免許証も現住所にしておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

その前に、バイト先で銀行を指定される場合が多いですよ。

    • good
    • 0

不可能ですよ

    • good
    • 1

逆に実家の住所でなければその運転免許証で本人確認できませんよ



名前や生年月日が同一でも住所が異なっていたら確認できません
実家の住所で口座開設するとキャッシュカードなども実家宛に届きます

なので、きちんと住所変更はしておくべきなんですよ
免許証以外にはないのですか?
マイナンバーカードとか・・・・
    • good
    • 2

メガバンクの支店だとまず無理だけど、ネットバンクなら大丈夫かもしれません。



その免許証で認証したいなら、いまも実家に住んでいることにして登録した方がいいでしょう。

今の住所で口座を開設したいなら、マイナンバーや住民票など、現住所と紐づいている書類がいいです。

現住所と違う免許証で認証しようとすると、審査ではじかれる可能性はあります。
    • good
    • 1

大丈夫な訳がないでしょう。


ネットバンキングをするには
郵送可能な住所を登録することは必須です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A