重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供無しで夫婦二人で30年結婚生活をおくっている男性です(仕事の方は一応定年をむかえてます)

普段生活していて周囲の方々は子供連れの家族ばかりで何か肩身が狭く感じたりする時があります
結婚前はこんなつもりでなく人並みに子供を二人位つくるつもりでいました

自分もそうなのですが全国でも子供なしの御夫婦いらっしゃると思いますが
いろんなパターンがあると思いますが現在妊活中で頑張っておられる方は別として

動機の詳細(自分勝手な想像ですが)としては

1. 何らかの理由で最初から最後まで作られるお積りの無いご夫婦

2. 体外受精などの妊活をしてまで作りたくなく自然妊娠ならOKであったが成果が無く結局ある程度の年齢に達し諦めてしまったご夫婦

3. 体外受精などの妊活を頑張っておられたが成果がなくある程度の年齢に達し諦めてしまったご夫婦

以上おおよそ三つくらいでしょうが
全国のご結婚されているご夫婦の内子供のいない夫婦の割合は全体のおおよそどの位になると思われますか?

ちなみに自分らは 2番でした、(かみさん本人が体外受精は何となく怖いしお金や時間も掛かるという理由で)

A 回答 (3件)

2021年は12.3%


2040年は40パーセントと予測されています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました

(政府が抜本的な対策しないと)これから先更に右肩上がりに跳ね上がる可能性が予測されるんですね

お礼日時:2025/05/25 02:11

20%くらいじゃないの



1については、ただの言い訳
1から3を一緒にする風潮が正直ムカつきますね。1は、経済的な問題、障害があるとか、最初から子供を産む権利があると言うのが甘えだと思いますよ。できない理由を正当化してる気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございました

お礼日時:2025/05/25 02:11

18%

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました

お礼日時:2025/05/25 02:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A