
仕事で満足できる仕事なんてあるわけないと思います。
何かを妥協しないといけない。ただその妥協が何もできない場合辞めたくなる、辞める選択をするのは必然でしょうか?
実家暮らしが前提です。
家庭を持ってたり一人暮らしだと働く必要性があります。
自分はスーパーに就職しましたが、希望する場所に理由までしっかりと書きましたが3つ出した希望とどれにも当てはまらない場所に配属になりました。辞めたいと思いましたがそれは逃げだと感じたので自分なりに考え、
部門の移動、キャリアアップなどいろんなことを聞きその部門で働くにあたってのやりがいを模索しました。
結果キャリアアップは望むものではなく、部門移動もなし、レジを常に打つ仕事のため何も楽しさとか見つからず苦手なことを押し付けられてるだけと感じました。
毎日胃痛と吐き気の日々です
この時点で心身共にダメージを受けてます。
挙句休みに関しては、希望は自由に出せる、プライベートが充実しているし、2連休も取りやすいと聞きました。
ですが勝手に公休日を決められて基本的な休みの日を決められてました。その公休日以外を休みたければそれ相応の理由がないとダメで、人数の兼ね合いもある。
入社前と聞いてた話が違うので理解できず
プライベートや友達を犠牲にする必要もないと感じました。
仕事に対して全て満足のいくものなんてないと思います。
でもどれか一つ満足いくものがあれば働く理由として成り立つと思います。
それさえない全てが不満に感じるのに続ける必要あるのでしょうか?
いくら入社2ヶ月だからと思いますが、早く見限って次の道を探すのが賢明と感じてしまいました。
そうでなければそれこそ本格的な鬱病になると思います
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
体を壊しそうなぐらいなら、辞めればいいと思いますが。
確かに働く方にとっては、最初と話が違うだろう、と思い不服に思うでしょうし、休みを自由に取りたいと思うでしょう。当然だと思います。
しかしお店を回す側からすると、人手不足の今、そのようにしたいけどできない現状があるのではないでしょうか。
あるスーパーにレジ打ちのすごい人がいました。
目でわかるぐらいその列の人数が減っていくのです。
普通の人の倍ぐらい早いのではないかと思うくらいです。
思わず尊敬です。
パートで働いていた知り合いですが、かごに上手に詰めることができるので、お客様からお褒めの言葉をいただくのが嬉しいと言っていました。
また、行きつけのところだと、レジ打ちをしている人を見て並んだりもします。
レジ打ちだからやりがいを見つけられないというのはちょっと違うのかな、と思いました。
3人のレンガ職人の話はご存知ですか?
3人のレンガ職人に「あなたはどんな仕事をしているのか」とききました。
https://lamp104b.com/mono-isoppu-dorakka/
一人はレンガを積んでいると答え、一人は壁を作っていると伝え、一人は大聖堂を作っていると答えた、というお話です。
レンガを積んでいると考えている人はレンガが積めれていればいいだろうと考え、壁を作っている人はきれいな壁ができるようにレンガを積み、大聖堂を作っている人は大聖堂の一部として見劣りしないレンガを積むでしょう。
やりがいも全然違うことでしょう。
あなたはレンガが積めれていればいいだろうと考えていそうです。だからやりがいもないのだと思います。
これはどんな仕事にでも言えることです。
あなたの仕事は何か、もう一度考えてみてくださいね。
もしも転職されるなら、次はどんな職種であれ、大聖堂をつくることに誇りが持てるような業界・企業を選んでください。
No.1
- 回答日時:
あなたは、真面目な人ですね。
満足と不満を比べると、平均すると満足度は51%程度でしょう。
人間は、満足と不満と両方を兼ね備えて生きています。
満足度51%程度で人生を生きていくと良いのでは?
不満点が他人から見て本当は大きくないのに、
不満点が本人から見ると、大きく見えてしまう人がいます。
あなたは、不満点が気になって、大きな不満点に感じてしまうのでしょう。
人生は長くありません。
あなたは考え方、生き方を変えていきましょう。
このままでは、気がついたら、不満点だらけの人生になりますよ。
ありがとうございます
僕もなるべくそこで満足できるところを探しました。その結果余計に不満が溜まる結果となってしまったのです。
70対30だったのが100対0になってしまったのです。今その満足できるところがどこにもない状況です。
生き方や考え方を変えねばならないことは重々承知のことですし、これから頑張っていきたいと思います。自分がまだまだ子供すぎます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この30年間で経営者の給料ばかり上がっているのはおかしいのでは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出ていきたいですが。 管理会社に連絡したら2ヶ月前に言ってくれと言われた
家賃・住宅ローン
-
-
4
担当営業の方への対応
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
浮気女
デート・キス
-
6
TVでやってた「迷惑駐車対策の、ダミーの契約者駐車場」←これ、バレるのでは?
駐車場・駐輪場
-
7
柄の悪い人が居ない職場
その他(就職・転職・働き方)
-
8
事件の際、警察は容疑者の指紋を取って保管。これにつき質問します。
事件・犯罪
-
9
平均寿命81歳。私は46歳です生残り35年。住居が築42年でこの家をあと35年永らえさせるには?
一戸建て
-
10
兄弟に10年くらい会っていなかったら ”なんと兄弟が6年くらい前に死んでいた。”という事が分かった。
親戚
-
11
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
外務省 入国管理局より電話
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
不貞行為の妄想もないことを証明する方法を教えてください。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
何故?「お釣り」を「手渡し」するのでしょうか? 「お釣り」を「置く場所」に置かないのでしょうか?
その他(買い物・ショッピング)
-
15
世の中 サラリーマンが多いからかしらないけど。 大工工事で直接 お客様のお宅の仕事すると 材料費以外
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
スキマバイト、これは理不尽ではない?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
正社員の仕事の意味
正社員
-
18
日本人女性は、なぜ恋愛で受け身ばかりなんですか?
婚活
-
19
御中元と御歳暮について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
できるだけ上位の美女を選んでお付き合いをした、と思っています。 そのため最適停止理論にのっとり選択す
統計学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
異動命令
-
土日祝休み
-
外部告発または外部通報ついて
-
何か勉強しようと思うが
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
JRバス関東さんやJR東海バスさ...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
納品書のミス
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
買い取り店が沢山できています...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
営業電話に対する第一声
-
何か勉強しようと思うが
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
納品書のミス
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
買い取り店が沢山できています...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
土日祝休み
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
ビジネスマンの新幹線座席
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
アムウェイに勧誘されました
おすすめ情報