重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドライブレコーダーの着ける位置について教えてください。
今まで、軽自動車に眠気感知のあるタイプのドラレコを運転手席側の上につけてましたが、信号が見辛く視界が遮る感じがしたので、新しく車を買い替えるタイミングで車屋さんに助手席側につけて欲しいとお願いしたら、ドラレコは中央に着ける事が多いと言われました。
今回も軽自動車です。
自分でも色々検索はしてみましたが、わからなくなってきました。
助手席側か、中央か、どれが適切でしょうか。
よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

眠気感知のあるタイプのドラレコを助手席側につけたら、眠気感知ができないのでは?顔をモニターして眠気感知していると思います。

    • good
    • 0

ガラスの上部から20パーセント以内


ワイパーで拭き取れる箇所
運転に支障をない箇所などがあるので中央部のバックミラー後ろ当たりとなるようです。

https://www.zurich.co.jp/carlife/cc-howto-attach …
    • good
    • 0

助手席側の上部に付けると雨の時にワイパーの作動範囲外になって水滴が映像に映ってしまい見難い映像になってしまいます。



ドラレコのレンズがワイパーの作動範囲になる位置までは中央に寄せたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

基本は中央ですね。


ルームミラーの後ろに隠れるところが無難では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!