
ドライブレコーダーの着ける位置について教えてください。
今まで、軽自動車に眠気感知のあるタイプのドラレコを運転手席側の上につけてましたが、信号が見辛く視界が遮る感じがしたので、新しく車を買い替えるタイミングで車屋さんに助手席側につけて欲しいとお願いしたら、ドラレコは中央に着ける事が多いと言われました。
今回も軽自動車です。
自分でも色々検索はしてみましたが、わからなくなってきました。
助手席側か、中央か、どれが適切でしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ガラスの上部から20パーセント以内
ワイパーで拭き取れる箇所
運転に支障をない箇所などがあるので中央部のバックミラー後ろ当たりとなるようです。
https://www.zurich.co.jp/carlife/cc-howto-attach …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV車の駐車見たことあるけど。 中華製と言っても 案外見た目がかっこ
その他(車)
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
この車、名前わかる人!
その他(車)
-
-
4
日産自動車。本社ビルを売却って・・・ そんなにやべーの?
国産車
-
5
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
6
駐車場で車をぶつけてしまい、画像のようになってしまいました…… この部分はなんて名称でしょうか? ま
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
7
国産車suvが乱立している世の中で スズキのエスクードは 順位的には雑魚ですか?
国産車
-
8
軽自動車について
国産車
-
9
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
10
ホンダのシビックTYPERのウイングってださい? 張り付けたような気がして
国産車
-
11
ABCアナウンサーの車が、納車してすぐに前輪のタイヤから白い煙が上がって運転出来ない状態になったらし
その他(車)
-
12
2000ccくらいの国産大衆車ってどれですか
国産車
-
13
残クレのアルファード
国産車
-
14
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
15
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
16
FLEXでハイエース注文された方教えて
国産車
-
17
この新機能メッチャ凄いですよね? さすがトヨタだと思いました。
その他(車)
-
18
車について質問です。 LEXUS LM500h versionL と言う車に将来乗りたいと強く思って
その他(車)
-
19
一時抹消をしたスバル360のナンバーは小判なのか黄色になるのか教えてください。
車検・修理・メンテナンス
-
20
マツダCX-3、アクティブドライビングディスプレイのリコールってなかったですか
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車の衝突安全性能は、
-
ドライブレコーダーの着ける位...
-
軽自動車について
-
脇道から左折して通りに出る車...
-
タントみたいなのに男が乗って...
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
なぜミニバン?
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
893が乗る国産車で一番多い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車について
-
軽自動車の衝突安全性能は、
-
霊柩車(れいきゅうしゃ)は、...
-
ドライブレコーダーの着ける位...
-
脇道から左折して通りに出る車...
-
軽自動車のエンジン回転数
-
タントみたいなのに男が乗って...
-
なんで軽自動車が250万円もする...
-
私はもうすぐ60歳ですが、19歳...
-
昔の「ホンダ ライフ」に付いて...
-
新型NBOXと新型スペーシアにつ...
-
スーパー買い物に行く際の駐車場
-
トヨタ自動車の製造部門で正社...
-
自動ブレーキ性能(対停止車輌...
-
最近トラックとトラックに挟ま...
-
最近の軽自動車は走行すると自...
-
貯蓄額がいくら有っても軽自動...
-
軽自動車で高速道路を運転する...
-
走行時の前方障害物に対しての...
-
ダイハツ軽自動車と、三菱軽自...
おすすめ情報