A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
すでに書いている人がいますが、あれは以下の理由で行われたものです。
1)米国の保険会社を入れるため。
2)日本郵便の株で米国が儲けるため。
3)小泉首相の政敵である郵政族議員の財源と数を減らすため。
「郵政選挙」当時、さんざん指摘されましたが、まず、郵便を民間会社にして成功した例は世界中でドイツだけです。しかも、そのドイツも海外送料をトンデモな料金にして、です。
上下水道などもそうですが、インフラ事業は「日本全国、どんな田舎でも同じサービス」にすると、絶対に赤字になります。
赤字にならないなら、とっくに民間会社がやっています。そういう民間会社が出てこない事が、「郵便を民間会社にすると効率が良くなる」が、いかに大嘘であるかを現しています。
※クロネコは普通の手紙などを扱っていません。紛失しても替えが効くカタログなどだけです。これを理解していない人が、たまにクロネコメール便で大事な本とかを送って紛失されて怒ったりしていますが、そもそも規約違反スレスレの行為です。
1を実現した結果、小泉首相はブッシュ大統領からセグウェイをもらいましたとさ。「セグウェイで郵便局をアメリカに売った男」と言われました。
米国にとって得が無いなら、セグウェイ贈られません。
2は、幸か不幸か、現状、そうなっていません。いくらなんでも日本政府は そこまでOOではありませんから、
(バブル崩壊の時、ハゲタカファンドに日本株を食い荒らされた経験から、橋本政権以降、自民党は株価の維持と日本企業株が外国のファンドに大量に買われるのを幾度も防いでいます)
3が小泉首相にとってはメインですね。郵政族議員に対して祖父の代からの個人的な恨みもあったらしいですが、これは私はあまり信じていません。
ただし、以下は間違いです。
>小泉内閣はアメリカにおべっかをつかうために郵便局を民営化するだけではなく自衛隊を海外に派兵し
若い人は知らないのでしょうけど、湾岸戦争の時、「日本はカネは出すけど血は流さない」と言われ、世界中から非難されました。
また、アンタック(UNTAC)というものがあって、これ、最初のころは、自衛隊は「銃は持てるけど発砲してはいけない。攻撃されたら黙って殺されろ」というひどいものだったのです。
この「世界からの非難と自衛隊員の命」の2つを何とかしようとしたのが安倍首相。
No.15
- 回答日時:
信頼実績があって良い商品扱ってるのに、親方日の丸でボ~ってしてる連中にノルマ課して真面目に働かそうとしたら、詐欺まがいの勧誘する連中が大勢でてきたり、局長会問題も露見した。
民営化してなきゃ、闇の中。
No.14
- 回答日時:
でていません。
あれってアメリカが郵便局の民営化を要求したのですよ。
アメリカの生保業界が日本に進出するための障壁をこわすためです。
実際に良くなったってことはせいぜい窓口の愛想ぐらいです。
郵便と簡保と貯金をわけたのでかえって不便になっています。
郵便局の運営で税金をつぎこんでいたという事実はありません。
むしろ利益がでていたんですよ。
郵便局は利益の5割は国庫に納入することが義務づけられていました。
会社の収益には4割の税金ですのでむしろ率では悪くなっています。
民営化になってどうなったのか
値上げをすすめるとともにサービスは悪くなりました。
特に小銭のATMでの処理については手数料をとるなど金融機関のトップですよ。
結局、小泉内閣はアメリカにおべっかをつかうために郵便局を民営化するだけではなく自衛隊を海外に派兵し、財界の利益にかなうために派遣を大幅緩和するなどしただけです。
No.12
- 回答日時:
ある程度は出ていますが、郵政族の反対派により中途半端な民営化をしてしまったので、悪習が残ってしまっているのです。
JRの様に完璧に民営化できていれば、もっと自浄作用が働いたでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
備蓄米5kg2000円、無制限に放出
政治
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5kg 2000円販売できたのか?
政治
-
参政党って何ですか。
政治
-
-
4
台湾有事のとき、アメリカは本当に日本を守ってくれるのか?
政治
-
5
教えて!gooの自作自演や不正利用、dポイント目的なら刑事罰も?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
7
政府は米を安くしますという一方で、どんな原因で米価格が高騰したのかの原因の説明がないね?
政治
-
8
トランプ政権はイランは攻撃するのに、なんでモスクワを攻撃しないんでしょうか?
世界情勢
-
9
未だに中居正広氏の事件がよく分からない事があります。 示談金を払ったにもかかわらず何で文藝春秋にこの
事件・事故
-
10
ウクライナが今攻撃されているので手薄な反対側にある日本がロシアを攻撃したらウクライナを救うことができ
戦争・テロ・デモ
-
11
日産倒産???
その他(ニュース・時事問題)
-
12
米国の野望
世界情勢
-
13
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
14
今まで、日本人ファーストではなかったの? その方が不思議ですが・・
政治
-
15
日本はアメリカ に原爆を2回も落とされたのに何故恨んでいないのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
16
備蓄米の放出は愚策ですよね?
政治
-
17
この時期にトランプとプーチンに会える安倍昭恵さんって素晴らしいですね!
政治
-
18
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
19
子供一人当たり月10万円の給付金について。
政治
-
20
小泉次期農水大臣は期待できますか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
備蓄米はアメリカから買えばい...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
中国の工作が混入してるかも? ...
-
参政党が点字ブロックの上に看...
-
学歴詐称の知事や市長について
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
公明党が第一党
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
中国共産党・・
-
参政党の勧誘マニュアル(画像...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
次の首相が高市さんになったと...
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
石破の戦後80年談話
-
自民党
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
自民の選挙敗北の原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
小泉純一郎総理の行った郵政民...
-
国鉄は民営化しない方がよかっ...
-
郵政民営化になると、、、
-
三公社・五現業の五現業とは?
-
政府保証って何?
-
民営化について・・・。
-
日本郵政の大株主が、ほぼ外資...
-
郵便局 郵政民営化 家内郵政 人...
-
郵政が民営化されたことによっ...
-
ETCの顧客を増やすために一般車...
-
郵政民営化の持ち株会社
-
きっこの日記
-
学校民営化はできますか?でき...
-
郵便事業民営化後の外資について
-
かんぽの宿設立の資金はどこか...
-
「民営化」ってどう意味ですか?
-
政治学に詳しい方教えて欲しいです
-
結局「郵便局と農協」を改革す...
-
郵政民営化による資金運用の変化
おすすめ情報