
PDFはCubesoftを使っています。
必要な文書の保存専用です。
現在、Adobe Acrobat Readerと共存しています。
この二つは連動しているでしょうか?
Adobe Acrobat ReaderをこのPCから削除しても、CubesoftはPDFとして機能しますか?
というのは、最近PCを起動する度に、つぎのように出ます。
《Adobe Collabsync.exe.プロジャーエントリーポイントCopyFil2ダイナミックライブラリー KERNEL32.dellから見つかりませんが見つかりませんでした。》
上記が、PCを起動する度に表示されます。
<Adobe Collabsync.exe.>を調べてみたら、これはアドビ リーダーと同時に入る機能で、 他者とPDFの記述を共有するときはたらく機能で、共有していない個人は必要がないとありました。
上記の警告を改善するいろいろな方法が書かれていますが、難しくてできません。
煩わしいので、Adobe Acrobat Readerを削除しようと思うのです。
それでも、PDFはCubesoftだけでOKですか?
自分で試してみたら、とのご意見もあるかと思いますが、経験のある方、教えてください。
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はい、CubesoftPDF(通常は仮想プリンタとして提供されるPDF作成ソフト)は、Adobe Acrobat Readerをインストールしなくても使用可能です。
詳細:
CubesoftPDFは、印刷機能を使ってPDFを「作成」するソフトウェアです。
文書をPDFとして保存したい場合、通常のプリンターと同じように「CubesoftPDF」を選択して印刷するだけでPDFファイルが生成されます。
これはPDFの「作成」機能であり、Adobe Acrobat Readerは「表示・閲覧」用のソフトです。
注意点:
PDFを「開く」「閲覧する」ためには、何らかのPDFビューアが必要です。
Adobe Acrobat Readerがなくても、たとえば以下のような代替ソフトで閲覧可能です:
Microsoft Edge(Windows標準でPDF閲覧可能)
Foxit Reader
Sumatra PDF
Google Chrome などのウェブブラウザ
結論:
PDFの作成(印刷)にはAdobe Acrobat Readerは不要です。
PDFを閲覧するには何らかのPDFビューアが必要ですが、
Adobe製品に限定されません。
詳しいご解説ありがとうございました。
助かりました。
Sumatra PDFは無料とありますので、
ダウンロードしてみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ANo.1 です。
あと、現在の Windows 10 や Windows 11 では、印刷機能に 「Microsoft Print to PDF」 がサポートされていて、サードパーティーのソフトが無くても PDF ファイルを作成できます。
印刷の機能を持っているアプリケーションなら、大概はこの機能で PDF を出力することができます。
マイクロソフトWord/Excel/PowerPoint で PDF に印刷する方法 (Windows 11、10、7)
https://updf.com/jp/word/microsoft-print-to-pdf/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【WordでもExcelでも良いですが】A4サイズの用紙に1文字を印刷する方を教えてく
Excel(エクセル)
-
Win11 へのRufus と レジストリ書き換えはどう違うんですか?
Windows 10
-
ワードパッドの代わりにJarteというアプリをインストールしようと思います。安全でしょうか?
フリーソフト
-
-
4
9月17日でサービス終了らしいのですが、今までのようなエクセルの質問や相談はどこですればいい?
Excel(エクセル)
-
5
自作アイコンが普通のアイコンに変る
その他(OS)
-
6
WordもしくはPDFを原稿よりも大きいサイズの用紙に印刷する時、原稿のサイズに線をつけたい
その他(ソフトウェア)
-
7
Windows11で、背景が勝手に変わってしまいます
その他(OS)
-
8
もしかして、これってウィルスですか?????
マルウェア・コンピュータウイルス
-
9
Microsoft365で作ったword文書をpdfに変換する
Word(ワード)
-
10
パソコンで曲名を調べたい
フリーソフト
-
11
文章を作成して PDF に落とせるアプリがあれば教えてください。 できれば無料でできるものがいいです
PDF
-
12
Windows「KB5058411」の更新が失敗
その他(OS)
-
13
トレイオープンのアイコンってできないですか?
Windows 10
-
14
会社のPCを私用で
ネットワーク
-
15
「トゥ]の出し方
UNIX・Linux
-
16
Windowsブートマネージャーの起動
その他(OS)
-
17
【Officer360?Officer365?のデータの入力規則の解除方法を教えてくださ
Excel(エクセル)
-
18
窓を表示させない
その他(OS)
-
19
オプション設定の表示
その他(OS)
-
20
Microsoft Office Homeインストールについて
その他(Microsoft Office)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
PC クローン について
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
optiplex 3050に第8世代のcpuを...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
DOSモードで立ち上げるには
-
「外部 USB 記憶装置から起動す...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
管理者ユーザでは起動できるけ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
HDDのOSを消さずにGPTをMBRに変...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
バッファーのオーバーラン?でP...
-
STEAMのアプリ起動するときは通...
-
マックの起動項目に不明なアプリ
-
jpg以外のファイルを検索する方法
-
BIOS設定 起動順位の変更
-
2D格闘ツクール 2nd.のゲームが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
レジストリの変更が反映されない
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
TOYOTAWalletアプリを起動する...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
アプリケーション起動時には音...
-
AndroidOS15にアップデートした...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
optiplex 3050に第8世代のcpuを...
-
パソコンのBIOSの優先順位を変...
おすすめ情報