

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
カバーオールは必ず下着の上から着せることと育児書に書いてありました。
ロンパースは私もわからなかったのでスーパーの子供服売り場で聞いてみました。すると、下着を着けたほうがいいとのことでした。
一枚で着たい場合は、コンビ肌着やロンパース型の肌着を一枚で着ればいいんですよ。そのためにも、うちでは、肌着も、真っ白じゃなくかわいい柄のを選んでいます。または、「Tシャツ」なら肌着ありでもなしでもokだそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/30 12:08
皆様、いろいろと参考になりました。ありがとうございます。実は 義父母が 夏は着替えがいるからってかってくれたのでどうしようか悩んでいたのでした。
とりあえず 外出着に一枚できせて出てみたいと思います。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
綿素材のものなら1枚で着せていいと思います。
肌の敏感な子だとタグはチクチクして首のあたりが赤くなっちゃうこともありますが、その場合はタグを取ってしまえばいいだけの話です。
ブランドタグで取りたくない場合は別ですが。^^;
夏物は、特にTシャツのような綿やワッフル地など、1枚で着せやすい素材のものがたくさんありますから、そういうのを着せてあげてください。
No.2
- 回答日時:
基本的には1枚で着せるものだと思います。
現在3ヶ月なら、特に肌の弱い子でなければ
タグ等も大丈夫だと思いますが・・・
こればかりは個人差が大きいので、なんとも言えません。
No.1
- 回答日時:
私は肌着の上にカバーオールを着せてました。
夏物のカバーオールは生地が薄いのでそんなに暑くないと思いますよ。
夏は家に居る時は肌着だけでした。
肌着でもカバーオールみたいなのがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの秋、冬の服装につい...
-
肌着について。厚めのTシャツが...
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
1歳 初冬から真冬の服装について
-
セパレート(上下が分かれてい...
-
子供 冬の肌着
-
衣類のおさがりについて(二人...
-
夏は肌着を着せない方がいいで...
-
9月産まれの赤ちゃんの手作り衣服
-
ベビー服の秋物はいつ頃から買...
-
赤ちゃんの肌着。手作り生地は...
-
一人目は夏生まれ、2人目は冬...
-
生後1ヶ月児のベビー服
-
病院で使っていた新生児用肌着...
-
あかんぼの服について
-
赤ちゃん、夏に肌着を着せる派...
-
新生児の肌の色
-
出産後、友達が赤ちゃんを見に...
-
お散歩のタイミングについて
-
ミラクル・ブランケットの卒業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暑い日は、肌着を着る派?着な...
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
肌着について。厚めのTシャツが...
-
オープンカラーシャツって前閉...
-
ベビー服の秋物はいつ頃から買...
-
衣類のおさがりについて(二人...
-
男の子の下着・・襟ぐりから下...
-
赤ちゃんの服で、プレオール?...
-
夏でも幼児は上に肌着とシャツ...
-
新生児の肌着について教えてく...
-
ベビー肌着でおすすめのお店、...
-
保育園での0歳児の肌着
-
肌着は何才までボディースーツ...
-
幼児の夏季の肌着着用について。
-
セレモニードレスは水通し必要...
-
短肌着の大きなサイズってない...
-
関東、新生児。今服装は何が良...
-
1才半~3才の子の肌着は夏用...
-
9月生まれの出産準備
-
もうすぐ出産♪ ベビー服につい...
おすすめ情報