重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代女性です、私は小さい頃から親に色々言われてきました。
友達がうまくできない私を見て、周りとずれていると思われていたみたいです。
周りからどう見られているか気にしていない頃に友達にからかわれてる、浮いてると言われ、心配した親は友達とうまく馴染めなかった、集団生活が苦手な子が集まる私立の女子校に勧められて、自分の考えない私はそこへ進学しました。

中学からあまりすでに自分に自信がなかった私は、あまり目立たないように過ごしていました。
が、何もしてないのにキモいと避けられた時はショックで無意識でやってるクセとか…?と思ったり友達だと思った子にはなめられるし、うまくいかないことばかりでした。

こんな感じで大人になり友達は全然できなかったです、インドアで人と接することが少なく、ゲームとアニメが好きな自分は、親から「なんでみんなが知っているようなこと知らないの?そんなんじゃお話にならない」と言われてしまいました。
しかも「気遣いができない、コミュ障だよね、自分の意見持ちなさい、発達障害あるんじゃないの?」と色々なことを言われましたが、発達障害を疑われた時は傷つきました…。

私には妹がいて「両親は私のことを思って尽くしてくれた」と言っていて私はそうは思えなくて…。
色々言われても変われなかったのは自分のせいだと思う。

私は愛情を感じられなかったんでしょうか?

A 回答 (3件)

自分の思い通りに育たなかったので、あなたの個性を個性として受け入れられなかっただけなのかも。



姉妹でも性格も違いますからね。
無理に変わろうとしても無理なものは無理でしょうし、いずれ辛くなるだけだと思います。
自分の出来る範囲で、頑張って生きていけばいいと思います。
ちゃんと自立出来ていれば問題無し。
    • good
    • 1

いろんな意味でそうだろ。



-----
自分を信じるんです、のりともさん。
あなた自身が信じてやれなくて、いったい誰が信じるんです?
-----
『王様のレストラン』

-----
人に合わせて生きるのは大変だけど、
人に合わせているのは、他人にすぐわかっちゃうよ
-----
『もやしもん』
    • good
    • 0

いいえ、愛情不足です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A