
私の父親は障害のある子供の気持ち考えないのでしょうか?それとも理解がないのでしょうか?
障害のある子供がいるのに普通学級行かせたり、勉強についていけない塾に行かせたりしていました。
就活では正社員にしろと言われたりしていますが、障害者雇用は正社員以外にもたくさんあると言うのを分かっていないようです。
なぜ父親は普通学級にこだわるのでしょうか?
私がもし子持ちの親になったら、特別支援学級に入れさせますが。
よくネットや世間では「障害児を普通学級に入れるな」の声がありますよね?それが分からないのでしょうか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
私がこどものころは傷痍軍人以外の障害者を見かけることは
ほぼありませんでした。
今は街を歩けば盲、車いす、ダウン症、いろいろな
障害者を目にします。
この状況を世の中が良くなったと思うか
悪くなったと思うかの問題ですね。
あなたはどちらですか?
No.10
- 回答日時:
一括りに結論付けなさんな。
質問者の主張なら、
「障害を持つ子供を普通学級に入れてはいけない」
となる。
それこそ質問者のエゴ。
否、質問者の無知だろう。
障害にも様々な程度や内容があるわけだ。
自分は無知や非常識、世間知らずも障害の一つと考えるが。
>よくネットや世間では
ネットの意見を真に受けるな。
批判的な意見を検索すれば検索エンジンがそれしか表示しなくなるし。
>親のエゴでしょうか?
親の発言の主旨を、不特定多数にアンケート取りなさんな。
実の親でいっしょに住んでいるわけで、親に聞けば解決でしょ。
No.9
- 回答日時:
>私の父親は障害のある子供の気持ち考えないのでしょうか?
>それとも理解がないのでしょうか?
普通学級に通わせる判断をした
父親にしか、正解の回答を答えられないと思うのですが・・・
>なぜ父親は普通学級にこだわるのでしょうか?
こだわっている 父親にしか
正解の回答を答えられませんよ
>私がもし子持ちの親になったら、
>特別支援学級に入れさせますが。
それは、アナタの価値観ですよね?
何故 そう考えるのか 他人には
答えようがない事です。
>よくネットや世間では「障害児を普通学級に入れるな」の
>声がありますよね?
>それが分からないのでしょうか?
そのような声は、正直 アナタが言うように
よく聞く話でないので わかりませんが
障害児が、いるとフォローが必要になり
健常者の負担になるという可能性もあるかもしれませんが
そういったフォローが、必要な障害児いる事で、
健常者が、人を助ける事の生きた教材にもなるので
悪い事ではないという考えもありますね
どちらにせよ
アナタの父親の気持ちは
本人にしか答えようがないという事です
No.3
- 回答日時:
正直な話
学生時代迷惑した。
修学旅行で同じ班になってしまい振り回された。
修学旅行の思い出がそれで終わってしまった。
悲しい京都でした。
それを伝えてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
両親がうるさいです、、、
その他(悩み相談・人生相談)
-
責任を負う必要がありますか?
学校
-
子供の障害を認めない親
子育て
-
-
4
若いうちに子供を産むべきという意見について
婚活
-
5
妻との今後の関係について
夫婦
-
6
結婚の何が良いのか教えてください。
その他(結婚)
-
7
子どもをたくさん産む人が迷惑
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
価値観の違いについて
兄弟・姉妹
-
9
2人から求婚されていますが、1人に選べません。
婚活
-
10
親のエゴ
結婚・離婚
-
11
障害を認めない親
親戚
-
12
空き家の増加はなぜ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
離婚の原因はやっぱり自分にあると気付いたらどうしますか?
離婚
-
14
夫婦・家族の関係
離婚
-
15
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
防犯・セキュリティ
-
16
少子化は未婚率の多さが原因ですが、まともな男がいないのが問題と言われています
婚活
-
17
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
親戚の おばさん にお金を借りに行ったら
その他(家族・家庭)
-
19
話し合いができない彼氏
その他(結婚)
-
20
国鉄の駅員
電車・路線・地下鉄
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の障害を認めない親
-
なぜ障害児を普通学級に行かす?
-
学級懇談会で父親はどう言った...
-
障害を持つお子さん 普通学級...
-
特別支援と通常学級はどういう...
-
学級の呼び方 @年@組? @...
-
障害を認めない親
-
テストの点数をしつこく聞いて...
-
小学校教諭で授業持つ学級経経...
-
「右」「左」などの教え方
-
広島市へ転入。小4発達障害(...
-
WISCⅢでIQ80(境界知能)と出たら...
-
教員の方に質問です 自分の学級...
-
普通学級と支援学級の両方に籍...
-
支援学校か支援学級か
-
情緒障害学級に通わせると母親...
-
明日合唱コンクールで苦手な男...
-
小学校の宿題 出題した先生は...
-
今日体育の時間に隣の友達が私...
-
こんにちは!!小6女子です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の障害を認めない親
-
障害を認めない親
-
なぜ障害児を普通学級に行かす?
-
毎日、朝の会で日直が1日の学級...
-
テストの点数をしつこく聞いて...
-
特別支援学級へ勧められました...
-
5年生学級の中の陰湿な女子グ...
-
普通学級と支援学級の両方に籍...
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
年度途中のクラス替えについて
-
学級の呼び方 @年@組? @...
-
知能指数が境界領域の子供にとって
-
私は支援学級の人と友達です(´...
-
教員の方に質問です 自分の学級...
-
IQ73小一の我が子を支援学級...
-
学級だよりに未提出者を書く先生
-
特別支援学級の友達についてで...
-
去年の方が楽しかった。 とこと...
-
小学校教諭は帰りの会が長引い...
-
療育B2年長、来年から小学生で...
おすすめ情報
親のエゴでしょうか?