重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の父親は障害のある子供の気持ち考えないのでしょうか?それとも理解がないのでしょうか?

障害のある子供がいるのに普通学級行かせたり、勉強についていけない塾に行かせたりしていました。
就活では正社員にしろと言われたりしていますが、障害者雇用は正社員以外にもたくさんあると言うのを分かっていないようです。
なぜ父親は普通学級にこだわるのでしょうか?
私がもし子持ちの親になったら、特別支援学級に入れさせますが。

よくネットや世間では「障害児を普通学級に入れるな」の声がありますよね?それが分からないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 親のエゴでしょうか?

      補足日時:2025/06/26 18:23

A 回答 (11件中1~10件)

私がこどものころは傷痍軍人以外の障害者を見かけることは


ほぼありませんでした。
今は街を歩けば盲、車いす、ダウン症、いろいろな
障害者を目にします。
この状況を世の中が良くなったと思うか
悪くなったと思うかの問題ですね。
あなたはどちらですか?
    • good
    • 0

一括りに結論付けなさんな。


質問者の主張なら、
「障害を持つ子供を普通学級に入れてはいけない」
となる。
それこそ質問者のエゴ。
否、質問者の無知だろう。

障害にも様々な程度や内容があるわけだ。
自分は無知や非常識、世間知らずも障害の一つと考えるが。

>よくネットや世間では

ネットの意見を真に受けるな。
批判的な意見を検索すれば検索エンジンがそれしか表示しなくなるし。

>親のエゴでしょうか?

親の発言の主旨を、不特定多数にアンケート取りなさんな。
実の親でいっしょに住んでいるわけで、親に聞けば解決でしょ。
    • good
    • 0

>私の父親は障害のある子供の気持ち考えないのでしょうか?


>それとも理解がないのでしょうか?

 普通学級に通わせる判断をした
父親にしか、正解の回答を答えられないと思うのですが・・・

>なぜ父親は普通学級にこだわるのでしょうか?

 こだわっている 父親にしか
正解の回答を答えられませんよ

>私がもし子持ちの親になったら、
>特別支援学級に入れさせますが。

 それは、アナタの価値観ですよね?
何故 そう考えるのか 他人には
答えようがない事です。

>よくネットや世間では「障害児を普通学級に入れるな」の
>声がありますよね?
>それが分からないのでしょうか?

 そのような声は、正直 アナタが言うように
よく聞く話でないので わかりませんが
 障害児が、いるとフォローが必要になり
健常者の負担になるという可能性もあるかもしれませんが
 そういったフォローが、必要な障害児いる事で、
健常者が、人を助ける事の生きた教材にもなるので
悪い事ではないという考えもありますね

 どちらにせよ
アナタの父親の気持ちは
本人にしか答えようがないという事です
    • good
    • 0

そのまま自分の親に言えよ

    • good
    • 0

我が子に障害があるという事が認められない。

認めたくない。
    • good
    • 0

はい。

考えません。あなたを理解する必要性がありません。
    • good
    • 0

>親のエゴでしょうか?


▶「願い」でしょう。
    • good
    • 1

父親曰く、当家には障害を持っている子供はいない!


従って、子供は普通の学級に通えているはず って言っているのでしょう
    • good
    • 1

正直な話


学生時代迷惑した。
修学旅行で同じ班になってしまい振り回された。
修学旅行の思い出がそれで終わってしまった。
悲しい京都でした。

それを伝えてください
    • good
    • 0

補足について



無知か欲目か自分の体面。
自分の子供はちゃんとできる、と思いたいのかも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A