重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エアコン吹き出し口からのスプレーは、根元まで届かないので一時しのぎ。エアコンフィルターを外し、中からスプレーするエバポレータークリーナーが理想的だと思います。でも1500円位するし面倒です。
それならエアコンを付けたままのスチーム洗浄ってどうですか?安くて楽、車内も消臭できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BBCQJKG/

「車のエアコン消臭について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • スチームタイプはこれです。

      補足日時:2025/06/30 02:25

A 回答 (11件中1~10件)

スプレー缶でガスを吹き付けるのは、一時しのぎです。


それで済む間は、掃除したつもりでしょうが、あまり意味がありません。
やり方は、簡単(手間はかかるが‥)なので、時々は取り外して清掃しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吹き出し口からのスプレーは本当に一時しのぎです。3日くらい持てば良い方。
エアコンフィルターを外すエバポレータークリーナーなら半年は臭いません。

お礼日時:2025/07/01 10:20

電装屋さん案件です。

    • good
    • 0

>分解作業が大変なので3万くらい掛かりませんか?


むかし一度だけやった事がありその当時は、1万円チョット
だったと記憶しておりました。
今はそんなに値段が上がっているんですね。
物価上昇ナンパナイわ。
    • good
    • 0

一次しのぎですね。


プロが使うのも似たような物です。
あれも一時しのぎで掃除はしない。

悪党な中古屋さん
30分の手間も惜しむエバポレーター 洗浄しないで売るからね
    • good
    • 0

これやったことありますが、効果は一時的ですよ


すぐに臭くなります。
結局、プロに分解清掃をお願いするしかありません。
1万円くらいかかりますが効果はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分解作業が大変なので3万くらい掛かりませんか?
https://cleandevice.jp/high-pressure-cleaning/#i
エバポレータークリーナー施工なら1万以下ですが、簡単なので私でも出来ます。

お礼日時:2025/06/30 11:11

車が古くなると、ばらす時、プラスチックが割れるからね。

    • good
    • 0

通常、エアコン吹き出し口からのスプレーで充分効く。


エアコン使用後、まめにする、1瞬のスプレーで良い。
エバポレーターに近い吹き出し口を把握してする。
多くは中央。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用後にまめにするのは匂い対策に良さそうですね。

お礼日時:2025/07/01 10:22

カビにしろ害虫にしろ雑菌にしろ、増殖、繁殖の要因となる栄養、エサと環境条件が整っている限り殺菌殺虫も一時しのぎでしかありません。


周囲にいくらでもいる他の個体が舞い込めば、また繰り返すのみです。

まずは徹底的に汚れを洗浄し、「エサ」をなくしましょう。
    • good
    • 0

煙のことを薫霧というのですよ。

    • good
    • 0

エアコン消臭は、ひどいものは、やはり分解洗浄か交換です。


簡易なスプレーは、軽微は臭い(主にカビ)への対応です。

プロに依頼して徹底的にやるのがベスト。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分解しないと取れない汚れもありますよね。費用は高くつきそう。

お礼日時:2025/06/30 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A