重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どの政治家が「国民のために働く真の政治家」なのかを、どうやったら見極められるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 国民民主党の榛葉幹事長は、国民のために働いてくれる真の政治家だ、ということですか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/30 12:32
  • しかし、昔の民主党政権時の与党政治家たちは、官僚と戦いすぎて政府の機能不全を招き、政権を追われる要因をみすみす作っていたんじゃないでしょうか?

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/30 16:49

A 回答 (13件中1~10件)

簡単です。



「官僚と戦っているかどうか」という視点です。

例えば、安倍さんや大阪維新の会や兵庫県の斎藤知事などです。政治家が官僚との対立や闘争を通じて、既得権益を打破し、国民のために改革を進めている姿勢を示すことは、彼らが本当に国民の利益を重視しているかの証拠になります。

安倍元首相や大阪維新の会、兵庫県の斎藤知事のように、メディアや一部の大学教授や弁護士などにバッシングされておりますが、官僚主導の体制や既存の政治システムに挑戦している政治家は、実際に改革を進めようとしている例として挙げられます。彼らはしばしば官僚組織や政治の慣習に対して積極的に意見を述べ、変革を目指す姿勢を見せています。

もちろん、官僚との関係が全てではなく、その戦いがどれだけ実質的な改革に繋がっているかも重要です。しかし、その姿勢を示している政治家が「国民のために働いている政治家」と見なされます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変興味深いご意見の数々、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2025/07/07 00:43

日本国民の為の政治をしているかを個人・政党で見極めるしかありません。

国民の為はまず基本日本国民を向いた外政です。国民が安全安心に生活出来るかどうかです。石破政権は日本国民を向いているとは到底思えません。特に外相は中国人に破格の10年ビザをプレゼントをした。早急に制定すべきスパイ防止法も妨害。日本人が理由なく中国に拘束されても救い出す事もしない。日本人児童が中国で殺されても中国への修学旅行を推奨。気が狂っているとしか思えません。在日中国大使の暴言についても国外追放も出来ない。日本への帰化要件が甘すぎて徐浩予の様な反日中国人も簡単に帰化を許可。実質敵国中国人の日本移住が突出しても危機管理と考えず何ら手を打たない。尖閣への領海・領空侵犯はエスカレートしても〝日本固有の領土〟と馬鹿の1つ覚えで具体的な抑止対策を打たない。馬鹿な高校無償化。問題点を上げたらきりがない。世界的ヤクザの習近平をみて政治を行っていると思われても仕方がない。極め付きは2万円給付を考えている石破政権、恒久政策を打てず国民を馬鹿にするにも程がある。
自民にも真面な人はいるが石破政権は素人政治、早く日本丸の無茶苦茶な舵取りから降りて貰いたい。降りないなら民主政治のルールで参議院選挙時、石破自民集団に投票しないだけです
    • good
    • 9

「国民のために働く真の政治家」を見極める、なんてことは無理です。



ここの回答を見ても分かるように、みんなバラバラの見解じゃないですか。そのことが無理だということを立証しています。
    • good
    • 0

成果報酬制にすればよろしいかと。



ただ、政治はビジネスとは区別すべきなので、それは難しいです。
    • good
    • 0

見極めることはまず無理でしょうね。

というのも「国民のために働く真の政治家」って簡単に言いますが…

①世の中の状況に対して問題点や改善点を見抜く
②①のために世の中の状況に対するあらゆる方面の知識や見識を持つ
③政治家として国民を導く
④③のため国民に信用され模範たる生活をする
⑤①を実現するために協調性と協力体制を以てして手早く取り決めをして行使する

ざっと考えてもこれだけの事が思い付くんですけどね、今の政治家は①~⑤をやりますよって「自己主張」してるだけで実際にやれてる政治家は皆無なんですよ(笑)。でも低~い評価基準によりやれてるって本人が思っていて…国民はやれてないでしょ!(怒)って愛想尽かされてるのが今の現状です。

そしてやれてない原因の大元が他政党の足の引っ張り合いってみっともない泥試合…。今の政治は「人」も問題なら「制度」も問題なので改善必須ですが…それを改善するのがその問題だらけの政治なため正しい動きになり得なく…失われた30年なんて事になってます。そして見事にそれを更新中というバカ騒動…笑っちゃいますよね、これが今の日本の最高峰の真実なんですよ。
    • good
    • 0

選挙で候補者は何に肩入れをするかを訴えて票を集めています。


つまり「国民のため」と口で言うことはあっても(口では言わないといけないことですし)、肩入れをする人のために働きます。
    • good
    • 0

>国民民主党の榛葉幹事長は、国民のために働いてくれる真の政治家だ、ということですか?



そうです。
本人もそう公言しています。
二言は無いでしょう。

★youtube見てみてね。

★あれ、、、次の参議院は改選じゃないかな。
    • good
    • 0

今のところ、国民民主党の榛葉幹事長ですかね。



本人もそう明言していますし。

国民民主党の玉木代表は少し怪しいですね。
代表替われば良いのに。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

政治家は国民ですから、自分のために働くだけでも国民のために働いていることになります

    • good
    • 0

皆さんそうですよ


政治家も税金を支払っている国民です
国民(自分や家族も含む)のために働いています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A