重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

別れたくて別れた訳じゃないから、元妻を忘れられません。未練と後悔が入り混じった夢を見てしまいました。あの時こうすれば良かった。未だやり残したことがある。なんて今更なのに、繰り返し頭の中でぐるぐる回っているのです。感情を整理しても中々吹っ切れません。どうしたらいいか分かりません。

A 回答 (6件)

忘れるとか忘れないとか、あなたの意志ではどうにもならない現実を分かるべきです。

現実を無視していると、益々あなたは現実と乖離した思考方法に陥ってしまいます。

忘れるのでは無く、現実を知って理解して、その上でケジメを付けるのです。人間誰でも記憶に残っている事象を忘れることは出来ません。しかし、現実の中で暮らしているので過去の思い出は、思い出として記憶の中にしまっています。

過去の記憶が現実を支配するような思考方法は、百害あって一利無しです。現実の様々なことが分からない(予期できない)からと言って現実から過去に逃げては駄目です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当のことを言うと、僕は今も変わらず元妻のことを愛してます。元妻の幸せそうな姿を見ると、僕も幸せを感じます。でもそれと同時に嫉妬と後悔も感じています。今の僕では、元妻も元娘も幸せに出来ないことは分かっています。現実は厳しいのですね。
D輔様は、元妻と元娘と幸せな家族を築きながら、地元の賄い人達の家族と僕を養っています。それが現実なのです。D輔様は、僕に「夫失格!、父親失格!」とお説教をしてましたが、本当のことでした。元妻と元娘を愛するだけでは、暮らしていけないのです。元妻は「経済的な面は私が面倒みる。Kぱは家内を何とかしなさい!」と言ってました。育児するにも、公園デビューして気温や天候や芝生の上、砂場など、僕の足音を通じて、娘に外の環境に少しずつ慣らしていたのです。僕は娘のために必死に外に出ていました。ママ友達にも挨拶しました。僕は必死に育児して、娘と一緒に成長しようと思っていました。僕の幼少期をもう一度やり直しをしようと思っていました。
今は、妻との約束「家内を何とかしなさい!」が出来ていないのです。後悔しても仕方がないことなのですね。

お礼日時:2025/07/01 15:19

>元パートナーを忘れられないのは、ダメな事ですか?


良いんじゃない?その人の自由だし。
ただ建設的じゃ無いよね、過去の呪縛に囚われてる。

>別れたくて別れた訳じゃないから。
いや、元妻さんは別れたくて別れたから元夫を忘れるよ。

新しい嫁さんを貰えば?済む話です。
新しい生活始めれば前の事は忘れる。
    • good
    • 1

若い頃に戻って代わりに



こうなったら、あなたはどうしますか
    • good
    • 1

一度は夫婦になった間柄ですので、すぐにスッキリ忘れるというのはなかなか難しいかと思います。



誰でも未練や後悔があるのではないでしょうか。
思い出すこともあるでしょう。

ただ、それにどういう意味付けをするかはあなた次第なんです。
思い出すのは吹っ切れないからだ、という意味付けをしないほうがいいと思います。

最初に書いたように、思い出すこともあるよね、いろんな思いが湧き上がるものだよね。でもそれは今後に生かすためだ、と考えることもできるでしょう。
あの時から狂い始めていたんだな。今だからわかるけど、その時の自分にはわからなかったのだから、仕方がない。今の記憶を失くしてあの時に戻れても自分は同じ行動しただろうから、変えられない現実だな、と考えることもできるでしょう。

感情がついてこなくてもそのうち時間が解決するさ、と考えることもできるでしょう。

後悔もいっぱいすればいいし、元奥様のことも思い出すのもいいでしょう。
徐々に回数を減らしていけばいいのです。

そのうちにあの時は苦しかったけど、今の自分の生活の方がいい、と思えるような未来をめざして行動してくださいね。

パートナーがいるからできなかったことも、今ならできるとかあるはずですよ。
    • good
    • 1

世の中で よく言われる言葉があります。


「男は 別件保存で 女は 上書き保存」
忘れられない事は 仕方のないとことして 受け入れるしかないのでは。
何歳の方か分かりませんが、未練と後悔を土台にして、
これからの生活を 積み上げていくしかないと思いますよ。
申し訳ありませんが、他人に何かをしてもらうのでは無く、
自ら 切り開いていくしかないと思いますよ。
    • good
    • 1

こんにちは。



>別れたくて別れた訳じゃないから、元妻を忘れられません

これが認められるのは死別くらいだと思うんですよ。別れの多くは妥協できないレベルの意思の違いがあると思うんです。あなたが別れる気じゃなかったとしても相手にはそれがあったんでしょう。

それを無視していつまでも相手を求め続けるのは相手に対して失礼に当たるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A