dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月のはじめに風邪を引き産婦人科でペレックス顆粒とソランタール100mgを5日分処方してもらいました。(診察はとても混んでいたのでしてもらいませんでした)また今日風邪を引いたので診察してもらいペレックス顆粒とソランタール100mgとアストミン10mgを処方してもらったのですが先生に「服用は授乳後3時間空けてください」といわれました。前回は何も指示がなかったので飲んですぐに授乳したこともありました。今考えると赤ちゃんに影響がなかったのか不安になります。影響はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

心配しすぎなくても大丈夫だと思いますよ。


赤ちゃんも風邪をひいたりインフルエンザになったり
病気になりますよね
その時には薬を飲みますよね。
赤ちゃんが飲む薬の量に比べれば、ママが飲んだ薬が
オッパイから出る量はものすごく少ない量です。

私は7ヶ月の娘がいますが
2ヶ月の時と4ヶ月の時に薬を飲みました。

インフルエンザの時には
(タミフル)と言う強い薬で
1才未満の赤ちゃんに与えるのには
安全性の確立されていない。と言う薬です。
病院でも
タミフルを飲んだら、24時間は授乳をしないでください。と言われました。
でも、どうしても夜中に起きてミルクを作るのが
辛くて、熱も高く、旦那は起きてくれないので・・・
薬を飲んで4時間くらいで授乳しました。
何の問題もないです。
その時にネットで見たサイト(今はみつからなくて・・・・)
でも、一般的な薬を短期間に飲む場合は
授乳をしても問題ない。とありました。

安心して大丈夫だと思いますよ。

参考サイトも載せますね。

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/2015
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URL参考になりました。今度からきちんと確認しなければだめですね。でもこれで安心しました、ありがとうございました

お礼日時:2005/05/28 16:39

現在お子さんはお元気で,その授乳後に気になる様な症状は無かったですよね。



 でしたら,大丈夫でしょう。その薬の影響は無いと思います。

> 先生に「服用は授乳後3時間空けてください」といわれました。

 「授乳は服用後3時間空けてください」じゃないでしょうか?

 これは,「母乳中の薬の濃度が最高になるのが服用2~3時間後」で,薬の服用直前あるいは直後に授乳した場合,母乳中に薬は殆ど(赤ちゃんに影響が出る程は)存在しない為です。

 ただし,下記ページにもある様に,影響が出るかどうかは,薬の種類,赤ちゃんの状態,お母さんの状態,服用と授乳の間隔などといった個々の要因で変わってきます。決して,「●●さんが大丈夫だったから私も大丈夫」とか「以前に大丈夫だったから今回も大丈夫」と言えるものではありません。その点はお忘れなく。

 ・http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpuki …
  授乳とくすり

 ・http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec22/ch259/ch259a …
  授乳中に使える薬と使えない薬

参考URL:http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpuki … http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec22/ch259/ch259a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 先生に「服用は授乳後3時間空けてください」といわれました「授乳は服用後3時間空けてください」じゃないでしょうか?

すみません!まさにその通りです。間違えました。
URLとても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/28 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!