
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>>心配なのは、一般家庭からとかの、モバイル・バッテリーはどうなんだろうと思っています。
JBRC会員の企業が作成したモバイル・バッテリーであれば、家電量販店で回収してもらえるみたいです。
ネットで購入した激安バッテリーは対象外のことがあるかも?
とはいえ、膨張等の異常がある電池は回収対象外みたいですが。
ちなみに、Youtube動画を見ていたら、中国において飛行機の中とか自宅でモバイル・バッテリーが発火・爆発事故が続発して回収騒ぎが発生しているそうです。
爆発事故を連続して起こした特定メーカの製品のみ回収かな?と思ったのですが、有名なアンカー製のモバイル・バッテリーも回収対象になっていたので「なんでアンカー製も回収なの?」と思ったら、バッテリー材料の隔壁材を素材製造メーカーが勝手に薄いものに変更していたので、回収対象になったのだとか。
ちなみに、中国では、「モバイル・バッテリーは発火の危険がある」ってことで返送しようとしても、宅配業者たちは荷物引き受けを拒否していて、回収してもらうことが不可能になっているとか。
なお、中国での返送時は、バッテリを完全放電させ、塩水につけて(その様子を撮影して証拠として提出)それから金属製など、燃え広がらないようにして返送するのだとか。
回答ありがとうございます。
>JBRC会員の企業が作成したモバイル・バッテリーで・・>
日本の業界の組合なのでしょうかね?。
此方に属してないメーカー等は、国内販売は違法にしないといけませんね。
中国国内もかなり警戒してるんですね。
情報ありがとうございます。
※リチウム電池回収党でも立ち上げようかな?。
No.3
- 回答日時:
嘘です。
https://www.smm.co.jp/sustainability/activity_hi …
一般消費者からのリサイクルのための回収システムが不備なのが問題。
自動車などは解体業者などに集積できるのでほぼ100%回収、リサイクルされていますしリユース(自動車用としては劣化していても大出力が必要ない用途ならまだ使用できる)も行われています。
回答ありがとうございます。
>一般消費者からのリサイクルのための回収システムが不備なのが問題。>
そうですよね、自治体でも電気店でも廃棄の取り扱いルールが明確でない訳です。
核廃棄物もですが、最終処理問題が放置されたままです。
核廃棄物は出る処は限られて管理されているからまだましですが、
モバイルバッテリーなどは、市民一人は持つ時代ですから、どんな廃棄されるか不明です。
乾電池と同じような感覚があるから、パッカー車で火事に成るんですよね。
重金属も使われてるだろうし、議員立法で販売時にリサイクル料を課すべきかもしれません。
No.2
- 回答日時:
>>リチウムイオン電池(2次電池)のリサイクルは出来ないと、どこかで見たんですが本当ですか?。
全部の電池がリサイクルができないということは無いみたいですよ。
たとえば、ノートパソコンやスマホなどのリチウムイオン電池は、電池だけを取り出すのは容易ですので、リサイクルしやすいです。
でも、EV車に搭載のリチウムイオン電池は、製造コストを下げるために、初期の頃のように電池部分の分解がし易い構造から、電池部分のみを取り出すのが困難な構造にしているので、リサイクルが困難になっていることが多いようです。
>>本当だとしたら、現状は廃棄されたその電池はどうしてるんですか?。
埋め立てゴミとして廃棄ですね。あるいは、中国のように、広大な土地に野ざらしにして「EV車の墓場」に並べておくとかね。
回答ありがとうございます。
PCメーカー等では行っているのでしょうね。
心配なのは、一般家庭からとかの、モバイル・バッテリーはどうなんだろうと思っています。
No.1
- 回答日時:
高温処理して分離生成して資源として再利用です。
一般ごみに混ぜてしまうと回収設備がついていないので灰として埋立地です。https://marusho-eco.jp/column/treatment_of_lithi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「集めた光を対象に当てると対象が燃える原理」は分かっているのに、レーザー光線兵器が出来ないのは何故?
軍事学
-
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
飛行機 揚力について
物理学
-
-
4
山の高さとは
地球科学
-
5
アルコールの気化熱
物理学
-
6
天気図はなぜ描けるのでしょう
宇宙科学・天文学・天気
-
7
【レアアース】旧日立金属がレアアースを1つも使わない磁石を完成させたそうです。 レア
化学
-
8
自動車メーカーはなぜカー用品店や家電量販店に新車を卸して売らなのでしょうか?
その他(車)
-
9
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
10
74HC00の出力に小型リレーとLEDを繋いでも良いでしょうか
工学
-
11
義務教育は廃止すべき
教育学
-
12
飛行機に乗るとき、ペットボトル入りの飲料を用意することがある。
飛行機・空港
-
13
【化学・水道水の真水で冷凍庫で作った氷は最大マイナス257℃の氷まで理論上は作れるそうで
化学
-
14
エンジン
工学
-
15
教習所以外の場所で仮免の紙を貼り付けて練習するのってよくないですか? 隣には3年以上の人が助手席に座
運転免許・教習所
-
16
ANA国内線ツアーで
ホテル・旅館
-
17
扇風機の羽は右回りですけど、
物理学
-
18
投票権はどこ?
政治学
-
19
ノギスは、
工学
-
20
漢字について教えてください!
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の鍵(2個)の電池を一度に交...
-
リチウムイオン電池(2次電池)...
-
らくらくスマートフォンで ホー...
-
乾電池に書かれた「入れ組み用...
-
乾電池の複数使用について
-
電池にテープを貼らないで、電...
-
パナソニックML1220(リチウム電...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
1歳4ヶ月 単3電池 誤飲し...
-
乾電池は世界共通?
-
電池のLR44 LR43 LR41は、LR113...
-
マッキントッシュPerformaのク...
-
電池のサイズって微妙に違うん...
-
アルカリ電池とマンガン電池の...
-
windowsの時刻がおかしくなって...
-
小型時計用の3Vのリチウム電池 ...
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
車バッテリー充電
-
充電式の乾電池と、使い捨ての...
-
日本でEVが売れないのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
リチウムイオン電池(2次電池)...
-
電池のLR44 LR43 LR41は、LR113...
-
車の鍵(2個)の電池を一度に交...
-
らくらくスマートフォンで ホー...
-
電池のサイズって微妙に違うん...
-
単二の電池4本セットを、何かの...
-
体温計の電池を変えたいのです...
-
テプラSR750で電源が入ってすぐ...
-
小型時計用の3Vのリチウム電池 ...
-
乾電池に書かれた「入れ組み用...
-
パナソニックML1220(リチウム電...
-
ガスコンロは、圧電着火なら電...
-
100円ショップで単2電池は...
-
1歳4ヶ月 単3電池 誤飲し...
-
キッチンタイマーの電池について
-
乾電池の製造日等は解りますか?
-
SDカードが飛び出てしまう…!
-
アルカリ電池とマンガン電池の...
-
マッキントッシュPerformaのク...
おすすめ情報
リサイクルは行われてはいるが、大手メーカーが中心で、海外製・零細メーカーに関しては、販売店も含めて放置に近い感じがします。
今回は、私が感じている現状を書いていただいた方をBAにします。
再度、御回答いただいた全ての方にお礼申し上げます。