重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

8/11に東京駅から東海道新幹線で博多に行くのですが、混雑する可能性がありますか

A 回答 (18件中1~10件)

新大阪までです。

その先は余裕が出る筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/26 19:58

観光旅館や観光ホテルなどはすでに予約でいっぱいになってる所が増えましたビジネスホテルも駅から離れた交通に不便なところしか空きてない所が出始めてます。


大体観光や電車を予約する方はほゞどちらもセットで予約をしますので今すぐにでも予約してください。
東京も海外の方には玄関口です、今は博多に観光される方も増えてますよ。

自分も横浜に帰ろうと思ってますが深夜の高速バスで帰ろうと思います。
泊りは日帰り温泉で仮眠程度と考えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/26 19:58

No,14みたいにガセを平気で吹聴する者が大勢います


どこかの田舎者或いは毎日が日曜日の自宅警備員(古いw)の発言です
とうか無視してください
常識的にその日が空いているなんて有り得ません

さて8月11日の東海道新幹線下りは激混みです
また「のぞみ」は全車指定席となり特急利用金も最繁忙期となり通常より400円割高です

詳しくはこちら↓
https://railway.jr-central.co.jp/highpeak/
https://railway.jr-central.co.jp/nozomi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/26 19:59

東京~大阪までは激混雑のようです。


大阪~は少しゆとりがある。

今からチケットと抑えておくのが無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/26 19:59

混みません


ガラガラです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/26 19:59

大いにあります。


私も、2017年の8月11日に、東京駅から新大阪駅まで乗車しましたが、指定席は普通車、グリーン車とも満席で、やむをえず自由席に乗車しました。
(3人掛け座席の中央に、何とか座ることは出来ました。)
 それまで、東海道新幹線は何度か利用しましたが、指定席を取れなかったのは初めてです。
 なるべく早く、指定席を確保されることを、おすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/26 19:59

それほどでもないでしょう。



行く人は、8日、9日、10日で行ってしまっていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/26 20:00

お盆期間のなかではピーク日ではありませんが、それなりに混雑はするでしょう。


ここで「のぞみ」については特定特急券では着席できないので要注意。
通常の連休のように名古屋や京都到着前に出た若干の空席を狙うことができないので、100%博多まで立ちっぱなしになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/26 20:00

製造業(自動車関連)は、連休突入直後です。


混雑しない可能性は、皆無です。

高速道路は、30kmの渋滞です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/26 20:00

お盆でそ。

混雑するとしか考えられません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/07/26 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A