
すでに何ヶ月か働いていて仕事の量も増え
給料もそろそろ上がっても良いかな?という時期にいます。
ただ私も上司も何かと忙しく、なかなか話す機会がありません。
本来ならちゃんと話し合いの場を持つべき事は分かっていますが
とにもかくにも会わないんです。
それでメールで伝えようかなと思っています。
もちろんメールを出したあとに話す機会があれば話しますし、
もしかしたら上司の方から声をかけてくれるかもしれません。
上手くいけばメールで交渉成立なんて事も・・?
これって失礼な事なんでしょうか?
上司からしてみても、いちいち話す時間を取るよりは
こっちの方が手間がかからないかな?と思うのですが・・
どなたか教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
失礼だ、ということもありますが、人の機微をそう言う交渉事に利用しないなんて・・・あなたの方に圧倒的に不利ですよ、それ。
今回の交渉毎では、決定権が会社にあるわけですよね。あなたがいくらごねたところで、ごたごた言うなら、解雇、という事だってあり得るわけです。それを押しても実力に自信があるなら他の会社でどーぞ交渉して下さいって言われ兼ねない。
会社にしてみればメールで交渉というのはやりやすいと思いますよー。顔つき合わせるよりNOって言いやすいですからね(^^;
今回の所はいくら時間が合わないと言っても、必要と言えば必要なことな訳ですし、時間を作りたがらない時点で会社が面倒くさがっているのは明白(当然ですが)。どうせ交渉するなら有利に運んだ方がよいとおもいますよ。
「機微」ですか、思いもよりませんでした。
とにかく早く交渉したいとの気持ちの焦りから
会う機会がないからメールで!と思ったのです。
しかし、やはりそれは失礼でもあるし不利でもあるという事が理解できました。
本当に有難うございました。
No.4
- 回答日時:
すいませんが、ちょっとメールの本文を作ってくれませんか?
内容見て判断したいと思います。
わざわざ有難うございます。
しかしメールでの交渉はやめることにしました。
機会を作っていただく事はメールで伝えるかもしれませんが・・
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
そういうひとを、同じ職場で見ました。
契約更改されず、職場から姿を消しました。厳しいことを言いますが、働いて数ヶ月で給料が上がると言う発想がわかりません。通常、給料の更改は、1年ごとに行われると思います。
契約社員や、試用期間から正社員に雇用体系が変更される時をのぞけば、1年間は待つべきでしょう。また、外資系でもなければ、個人が給料をあげてくれという交渉は、よっぽどの実力があっても、危険な行為です。
客観的に見て、他の人の何倍もの売上があったり、会社にとってものすごい利益をもたらしたりした場合でも、根回しとかしないと自分が損をされますよ。
ただし、業種や業態によってはごくまれに例外があるので、あなたの、職種や、業務内容等がわからなければ、なかなか適切なアドバイスは受けにくいと思います。
回答有難うございました。
私の会社はmasakaji様のいう「例外」に入ると思います。
半年ほどで昇給するところなのです。
しかし、今後職を変えたときには気をつけたいと思います。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
いくらなんでも、メールは失礼でしょう ( 笑 )
数年後にどうなっているのかわかりませんが、
現在の社会常識からは外れています。
あなたの上司は専用電話をお持ちではないのでしょうか。
伝言を伝えてくれる方は?
自分から機会を作る努力もせずに、
いきなりメールで「給料上げろ」と仄めかされたら、私なら逆上します ( 笑 )
あなたが、どういうお仕事をして、その職場がどういう状況なのか、
もちろん私は知りません。
ただ、雇用契約を破られていない限りは、
自分から昇給のことを持ち出さない方がいいのでは?
9月は決算期に当たりますので、大半の職場は忙しいはずです。
一度「常識知らず」という烙印を押されたら、
失地回復するのは並大抵のことではありません。
ほぼ同期の人が自分から昇給の話を持ち出し、実際上げてもらったので
「私も!」と思ったわけです。
伝言などで機会を作れば良いことですね。
確かにそのような努力はしていませんでした。
明日にでも実行してみようと思います。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか気になっています。 2 2022/06/25 11:27
- 会社・職場 上司として接されているだけなのかどうか気になります。 2 2022/06/25 11:23
- 仕事術・業務効率化 引き継ぎやってる新人がうぜえ 2 2022/12/20 06:22
- 片思い・告白 脈があるのかどうか知りたいです。皆さんどう思いますか? 1 2022/06/25 16:09
- カップル・彼氏・彼女 会社について 本社の管理業務の女性と頻繁に電話でのやり取りをしています。 進展があり 電話でのやり取 8 2023/02/18 08:44
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- 会社・職場 これって恋のうちに入りますか? 2 2022/06/26 05:20
- 片思い・告白 こういう感情って恋のうちに入りますか? 4 2022/06/23 19:23
- 会社・職場 ※長文です。相手にどう思われているのか知りたいです。。 1 2022/07/19 22:32
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか知りたいです。。 3 2022/07/19 22:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
夫の仕事が続かない
-
私は高校一年生で将来、 管理栄...
-
仕事内容よりも給与を優先して...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
転職でスーパーのフルタイム体...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
女性は一般職か総合職か
-
アルバイトを辞めたときの事後...
-
長期インターン給料未振込につ...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
危険物取り扱いの免許をとって...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
52歳中間管理職です。 約700名...
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
派遣で働いてます。 派遣先が年...
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
コンサートスタッフのアルバイ...
-
新入社員研修の時に怒られるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
農協職員の方、教えてください!
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
夫の仕事が続かない
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
バイト20分前出勤
-
向いている職業を教えてくださ...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
総合病院での外来クラークにつ...
-
所定労働時間より早く仕事が終...
-
退職金の就業規則に1年未満の...
おすすめ情報