

私は中古のAT車に乗っているのですが,ガソリンスタンドやAUTOBACKS等でたびたびオートマオイルの交換を薦められるのですが,
「走行5万kmまでにオイル交換した事の無い車は,もうオイル交換はしないほうが良い.交換時に油圧系内に古いオイルが半分近く残るので,古いオイルと新しいオイルが混ざらず,最悪AT載せ代えになる」
と言われたこともあります.
果たしてオートマオイルは交換すべきでしょうか?
また上記のような経験がある方いらっしゃいますか?
交換してこのようなトラブルになった場合,交換した所で補償してもらえるのでしょうか?
私の車は購入時で走行距離65000km,現在80000kmです.

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
諸条件を無視してお話しすれば
交換するべきです
ただ50,000kmまでに交換されない場合は
無理して交換する事は不具合が出やすいという事です
原因はオイルには洗浄作用もあります
古いオイルを使ったまま残ったスラッジなどが
新しいオイルを使う事によって剥がれる事があります
今のオートマチックミッションは
昔と違いパチンコ玉(例えですが)の移動で
変速する仕組みではありませんので
それぞれの細かい部分がそれで詰まってしまう事例が多いのです
まぁオイルが残る事は無いですが
上記の理由で故障する実績があります
このミッションは平気で
このミッションは駄目だと言えないので
止めた方が良いですよと言われる訳です
さて原因が大体判明しているので
これで故障してもオイルに起因する故障では無くなりますので
保証されないと思います
(全部がこの要因だとは限りませんが)
逆に勧められるならそこの店で
書面にて確認する事が大事だと思います
詳しい回答ありがとうございます.不具合の可能性を考慮しても交換すべきか考えてみます.
ちなみに平成6年式のトヨタ,セラなんですけど,こいつは“今のオートマ”に属するんでしょうか?もしご存知でしたら教えていただけますか?
No.5
- 回答日時:
過去に交換した記録が無ければ、大手カー用品店では交換は断られるでしょう。
これは10年程前からそのような傾向になったようです。
まずはディーラーに行って相談してください。
ディーラーではデーターが蓄積されているので的確な判断ができるでしょう。
またATFを交換するなら純正品の方が何かと安心です。
この手の質問は過去にかなりありますから、「ATF 交換」と入れて過去ログを検索してみて下さい。
>個人情報に属するとかって話で整備記録が破棄されてて
今はこんな事があるのですか?
すいません,“教えてgoo”初利用だったもんで.次から先に過去ログみてみます
>個人情報に属するとかって話で整備記録が破棄されてて
我が家では中古車買ったのは初めてだったので,そういうものなのかと思ってたんですが,私のケースが特殊だったのかもしれないですね

No.4
- 回答日時:
追記しますm(__)m
平成6年なら十分に今時のATですよ(^_^)
私の言う所の古いタイプは20年数年前のATです
う~ん5速ATが出た頃からかな
(年齢が判ってしまいますね)
当時はリビルト品も安かったですから
2000ccクラスでも15万円もあれば交換出来ました
(当然工賃油脂料金含む)
No.2
- 回答日時:
僕も中古のAT車に乗っています。
僕の場合、「ATオイルを交換したい」と言ったところ、「4万キロ以上なら、交換しないほうが良い。」と言われました。
購入したときにやはり5万キロ走っていたので、点検して交換しました。
現在8万キロとのことなので、前オーナーが交換した証拠が無ければ、交換しないほうが良いでしょう。
もし、以前交換したことがわからないのに勧めてくるなら、「おかしくなった場合、補償する」と一筆書いてもらいましょう。点検してわかったのでしょうから。
けっこう交換を止められることもあるんですね.交換後もkawakawakawa13さんはトラブル無しってことですよね.
止めとけっていってたメカニックの人にも「補償確認しといてから交換して,トラブッたら,そこでAT丸ごと新しくさせたら儲けモンや」って言われました(まあ半分冗談でしょうけどね)
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
お金がもったいなきゃ別にそのままでいいですよ。
ただ、シフトショックが大きくなってきたり、燃費が少し悪くなったりするだけです。
機械の故障を招いたりとかはしません。(普通に正しく使ってる分には)
購入時点で何回交換されているのか、整備記録などを見ても分からないことが多いので、念のためを思うなら、このまま廃車まで交換せずに乗り潰した方が車のためです。
早速の回答ありがとうございます.
オイル交換しなくても,大きなトラブルにはならないもんなんですね.
そうなんですよ.個人情報に属するとかって話で整備記録が破棄されてて,購入までのことが全くわからないんですよ.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のオイル交換について! 交換...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
車のエンジンオイルランプが点...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
こちらのエンジンオイル、全合...
-
車検に出した時、エアコンコン...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
CVTオイルを交換しないと
-
ネクステージ オイル交換をしま...
-
ホンダ純正エンジンオイルにつ...
-
ガソリンスタンドで給油以外の...
-
CVTオイルはどういう時に交換す...
-
ホンダオデッセイ(RA6)の...
-
オイル交換をしてもらいました...
-
エンジンオイルを交換する際、 ...
-
オートバックスでオイル交換し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CVTオイルを交換しないと
-
車のオイル交換について! 交換...
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
ネクステージ オイル交換をしま...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
フィットのCVTオイル交換
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
-
ハンドパレットのオイルを交換...
-
CB400SF NC42 前期
-
車検での整備ミスについて
おすすめ情報