
No.5
- 回答日時:
もし、ヘッダの読み方が分からないようでしたら、こちら
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam-j.html
(本来はアンチスパムサイトです)
にある、ヘッダ解析ツールを利用させてもらって、そこで出てきたプロバイダーに相談しましょう。
No.4
- 回答日時:
メールの受信に、OutlookExpressを使っていますか?
使っているのであれば、メールのプロパティから、本来の送信元のプロバイダを調べることが出来ます。
(送信されたとなっているアドレスはおそらく偽装です。連絡をしてもかえって迷惑です)
そのプロバイダにウィルスメールが来ていることを連絡して、
プロバイダからウィルスを送っている人物への対処を依頼してください。
そのようにすることが一番の方法でしょう。
Return-Path: <*****@***.co.jp>
Received: from ***.***.*** (localhost [***.**.**.*])
by ***.***.*** (*.*.*.**) with ESMTP id ******
for <******>; Mon, 30 May 2005 18:00:45 +0900 (JST)
Received: from **.******.ne.jp (***.***.*** [***.***.**.*])
by ***.***.*** (*.**.**.**) with ESMTP id ******
for <***@****.****.***>; Mon, 30 May 2005 18:00:15 +0900 (JST)
Received: from ******.co.jp (*****.*****.co.jp [***.***.**.**])
by ********.ne.jp (*.*.**.**.**) with SMTP id ******
for <****@********.ne.jp>; Mon, 30 May 2005 18:00:00 +0900 (JST)
Message-ID: <************@********.co.jp>
From: =********************************* <********@******.jp>
To: <********@*********.ne.jp>
このように表示されています。
この表示の「Received: from」の早い時間のサーバーから送られていると思いますので、
そのサーバを探して、サーバのサポート係に連絡してください。
そして、このメールのヘッダとメールをそのサーバのサポート係に送ってください。
それでウィルスメールが送られてこなくなるとおもいます。
もしも海外のサーバですと、削除して行くしかないでしょう。
No.2
- 回答日時:
> 添付メールの送信者にウイルスを添付して送らないでください
などとは決して言わないでください。
ほとんどの場合、ウイルスメールはアドレスを偽装しており、実際の送信者のアドレスは表示されていません。
勝手にメールアドレスを使われた人はウイルスを送信してないので、そのようなことを言われても「?」となるだけです。
プロバイダのウイルスメール駆除機能を使用されてるのでしたら、ウイルスメールが送られてくることはないはずですが「ウイルスメールが届いたので削除しました」という通知のメールもやめてほしいということでしょうか?そういうことでしたらプロバイダに問い合わせてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
noreply というメールはウイル...
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
音楽ファイルにウイルス??
-
よく分からないtmpファイルが・...
-
勝手に中国サイトの新規ウィン...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
ウィルスバスターの無料版が期...
-
「windowsdefender」と「ESET」...
-
HDDの不良セクタなどを調べる方法
-
ウイルス対策について教えて下さい
-
ウィルスバスターとフレッツ・...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
RED STONEを起動するとメッセー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
noreply というメールはウイル...
-
「ウィルス検出のご連絡」とい...
-
ウイルスに感染したパソコンに...
-
変なメールがいっぱいきます
-
ウィルス?
-
「VirusAlert」メールについて
-
Virus Alert の事なのですが・...
-
迷惑メールらしきものが何通も...
-
謎のメール
-
Fw:ウイルスメールを受信しました
-
ヤフーオークション出品者から...
-
ウイルス感染の判断
-
フリーメールのウイルスメール...
-
メール添付のウィルスが届いた...
-
ウイルスメールが来る原因
-
ウイルスメールタイトルに自分...
-
ウイルスメール
-
ウィルスメールでしょうか?
-
変なメールがたて続けに4つ届...
-
Eメールアドレスがウイスルに感...
おすすめ情報