
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、どの程度の大きさのヤゴなんでしょうか?
1cm程度あれば、釣り用の赤ムシ、メダカなど与えれば良いかと思います。
確か雑食か肉食だと思いました。
そうだ、糸ミミズも食べるのではないでしょうか?
ただ糸ミミズは水中の酸素が少ないと直ぐに死んでしまい水が悪くなりますので注意です。
飼い方は、プラケ-スに泳げる程度に水を入れて障害物を少々入れ、まだ先の事だと思うのですが羽化(成虫)にそなえて割りバシか木のエダを立てておいてあげると、それに上って脱皮してトンボになると思います。
ヤゴを入れてるケ-スは、余り暑くならないような所に置いて下さい。
水生生物を飼う時の基本でしょうか。
トンボになると良いですね。
がんばって育ててみて下さい。

No.4
- 回答日時:
水棲生物が大空をはばたくトンボになる、という
劇的な変化をおもしろがって
息子は小学生のとき、ほとんど毎年育てていました。
息子が成人して巣立ってしまった後でも
なんとなくその習慣が残っていて
夫は数年に一度、わざわざ買ってきては
オニヤンマのやごを育てます。
今もいます。
やごは
獰猛な肉食動物です。生きている餌しか食べません。
餌が不足すれば
もちろん共食いです。
うちは、ちいさいメダカを定期的に買ってきて
与えていますし、
庭先で細めのミミズをみつけたら
水槽におとしてやります。
うちでは
水槽は日陰の涼しい所に置いてあります。
羽化するのが
楽しみですね!
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/01 23:27
2匹になったので別々の入れ物に入れました。
食べられてしまった、というか、吸われた感じのやごも引き上げました。
ミミズを探そうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
めだかが餌を吐き出す。
-
底にたまる、熱帯魚のえさ残り...
-
男は狼で女は獲物?
-
魚のフードタイマー(?)の餌...
-
巨大ブラックピラニアが全くエ...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
黒メダカは音や振動に弱いですか?
-
ドジョウの餌の食べ方について
-
黒いメダカが生まれました
-
ロカボーイのホースについてい...
-
ホテイアオイの根についている...
-
天然水奥大山っていうミネラル...
-
メダカの病気(体がふやけた感...
-
オヤニラミ カーニバルへの餌付け
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
大阪の大和川で1.3mぐらいのワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
めだかが餌を吐き出す。
-
ドジョウを2匹飼っていて1匹消...
-
鯉にエサをやりたい!関東で可...
-
飼い犬が餌の後口のまわりを拭...
-
ネオンテトラの赤い色が減って...
-
エンゼルフィッシュの餌の量
-
ヨシノボリ類の食べるものについて
-
ハリセンボンの餌
-
オスカー
-
飼い犬や飼い猫って暇さえ有れ...
-
海水魚 ハリセンボンが餌を食...
-
釣った魚に餌をやらない彼。 ...
-
自分からLINEをしない男性って...
-
公園の池で魚に餌やりをしたい...
-
トリオップスの餌
-
コリドラスについて
-
カニって何を食べるんですか??
-
家の庭でおたまじゃくしを見つ...
-
近くの用水で捕まえたマナマズ...
おすすめ情報