dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーボードがねちゃねちゃしてきて、気持ち悪いです。これを取るにはどうすればいいでしょうか?みなさん、どのような工夫をしていますか?

A 回答 (5件)

#3です。


キートップ引き抜き工具は基本的にはノートPCにも
使えますが、ノートPCのキーボードはデスクトップと構造が違うので、
素人が下手にとることはオススメしません。
というのも、デスクトップと構造が違うからです。
デスクトップはただ単にキートップが□の中にはまってるような感じですが、
ノートPCの場合はそのほかにも部品があったりして付けるのに結構手間取ります。
デスクトップのキーボードはシフトやエンターなどに
スプリング確かについていますが、普通にはめればはまるので、
他のキーを取り外してはめられるのであれば、そんなに気にしなくても大丈夫だと思います。

ただ、ノートPCでも取り外し工具を使えないことはないですよ。

ちなみにノートPCの場合、キートップを外すとこんな感じになってます。

参考URL:http://review.ascii24.com/db/review/pc/a4note/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。気を付けてやってみます。

お礼日時:2005/06/12 23:37

アルコールで拭いています。

ただキートップの文字が消えるかも知れませんので心配のないところで試してから続けてください。(滅多に消えるようなことはありませんが)

消毒用アルコールが安心ですが私は安価な燃料用アルコールを使用しています。(いずれも火気には注意してくださいね)

他の方のアドバイスにあるキーの取り外しですが、大形のキー(例、スペースキー)は下にスプリングがついているものがありますので取付に苦労することが多いですから気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/08 19:24

私の場合は分解までは怖いのでしませんが、


キートップを外して洗剤をつけて水洗いしてます。
キートップはキートップ引き抜き工具があれば簡単にはずれます。
マイナスドライバーなどでも出来ますが、
それだと上手に外さないと戻らなくなる可能性があるらしいです。

私が使っているのはこれです。
http://www.vshopu.com/kb_pickQ/

どんな感じで使うかは参考URLをどうぞ。

参考URL:http://www.neotec.co.jp/syouhin/etc/remover/keyt …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ノートでも使えますか?
thinkpad ですが?

お礼日時:2005/06/08 19:19

薄めた中性洗剤を含ませた雑巾で掃除。



とことんやりたいなら分解掃除もしますね。
http://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/information/c …

参考URL:http://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/information/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/08 19:12

ノートですか?デスクトップですか?


うちのデスクトップの場合、キーボード分解してキーの部分だけ洗剤つけて水洗いしてしまいます。
しっかり乾燥させて元に戻せば出来上がりです。
余程酷ければ高価ではないので買い換えるのも良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。デスクトップとノートの両方です
が、食器用の洗剤でOKですね。

お礼日時:2005/06/08 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!