重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いろいろな、アンケートサイトがありますが、それを抜きとして。
あなたが思う、秋田県の場所、イメージ...何でもいいです。
また、これは秋田県だと思う観光地も教えてください。
 秋田県内(または、出身者)の方は、「秋田のここが知られていない。」事や秋田県人としてここを直したい(直して欲しい)を教えてください。

A 回答 (17件中11~17件)

こんにちは。



タイトルを見てパッと思いついたのが・・・
「なまはげ」「きりたんぽ」「桜田淳子さん」

なまはげって、ホントに突然家に押し寄せてくるんでしょうか・・
めちゃくちゃ怖いです。
いくら悪い子にならないように・・とは言え、あんな怖い姿で、しかも「とって食う」まで言わなくても・・・(汗

きりたんぽはなにでできてるんでしょう。
食べたことないし、見たことないのでちょっと謎の食べ物です。
もち米?って感じがしますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なまはげって、ホントに突然家に押し寄せてくるんでしょうか・・
本当に「来る」と聞いたことがあります。
高校のクラスメートは幼い時、後ろからなまはげさんにバット(安全なものだと思いますが...)一振りしたとか。

>きりたんぽはなにでできてるんでしょう。
もち米とあきたこまちをある程度でブレンドしているそうです。 一口サイズに切った物が『きりたんぽ』でその前が「たんぽ」だそうです。

お礼日時:2005/06/02 10:46

田沢湖近辺に数年前行きましたね。

鶴の湯にも行きました。真冬だったので雰囲気も良く最高でしたね。でも露天風呂はお湯に入るまでが死ぬほど寒かった。あれ、お年寄りは心臓止まらないのかなと心配になりました(^^;。冬以外はすごい人で風情をあまり感じないらしいですね~。冬で良かった。

でも別な温泉は「ハーブ風呂」と謳っていながらバスクリンみたいなものを入れてるだけでした(^^;。お湯がオレンジ色で幻滅しましたわ(^^;。

つーわけで秋田といえば「雪」「きりたんぽ鍋」「比内鶏」「温泉」「あきたこまち(米も女性も)」といった感じかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬はいいかもしれませんが、春先に一度だけ行った事があります。 ちょっと残雪が残ってましたが、通路から丸見え(混浴のほう)でしたので、ちょっとがっかりでした。

『ハーブ風呂』・・たぶん、ハーブワールドあきたでしょうか? あちらは一度も行った事がないので...。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 10:42

一度行ったことがあります。


田沢湖、田子姫の像、乙女の像は印象に残っています。
田沢湖の周辺で焼いたきりたんぽに味噌ダレか何かつけたものを食べました。きりたんぽの鍋も食べました。それぞれ違ったおいしさでした。
テレビでしか見たことはありませんが横手のかまくらはローソクを灯したりした感じがきれいだと思います。
学生時代に秋田県出身の後輩がいて、象潟(きさかた)という難読な地名を知りました。
桜田淳子さんが秋田県出身ではなかったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>焼いたきりたんぽに味噌ダレか何かつけたものを食べました。
「みそたんぽ」ですね。 味噌の塩加減がいいですよね。

>桜田淳子さんが秋田県出身ではなかったでしょうか?
そうです。秋田県秋田市の出身です。 ちなみに、僕の中1の時の担任が桜田さんも受け持った話を聞いたことがあります。

お礼日時:2005/06/02 10:39

 なまはげ!



 過去に伝承館に行って脅かされた!
 こわかった~。

 でも、子どもには良かったみたい。
 悪い子とすると「あそう、なまはげ呼ぼうか?」
と言えばおとなしくなるもんね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、怖い。(笑)
伝承館には一度も行ったことがありませんが、友達が『なまはげ』になっていたら、ほっとするかも?

お礼日時:2005/06/02 10:33

きりたんぽ、しょっつる、とんぶり、いぶりがっこ…


いずれもあんまりおいしくないな。名産がない。
稲庭うどんは栃木県の小料理屋で食べたのがいちばんおいしかった。料理方法も工夫しないと。

空港に向かうリムジンバスになまはげが描かれている。
リムジンバスに「包丁」が描かれているのは、ここだけではないだろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、工夫不足かもしれませんね。
そういえば、「ババヘラアイス」の道路露店、最近見かけてないな~ぁ...。
あきたこまちもJAが悪いことしてますし...。

お礼日時:2005/06/02 10:12

真っ先に秋田県の第三セクターが起こした欠陥住宅問題にどうしても思い浮かべるのです。



でも最近そのニュースは見なくなったのですが、どうなったのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば...。 つい最近なら、「大王製紙」が秋田に工場を建てるなんていって、一応整備したら「やっぱりやめる」って。結局負けて、払ったらしいけど...。

お礼日時:2005/06/02 10:09

一番最初に思い浮かんだのは「きりたんぽ」でした。

あとあきたこまち、秋田美人でしょうか。観光地は・・・残念ながら思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。 ほくほくの「きりたんぽ」を食べたことがありますが、食べたことはありますか? おいしいですよね。

お礼日時:2005/06/02 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!