6月11日に体育祭があります。
3年生の学年種目は、クラス全員が参加するクラス対抗のムカデ競争です。
競技は、長繩にストッキングで作った紐のわっかをくくりつけ、それに足を通して行います。
クラスの人数は35人です。
コースは直線からカーブに入り、直線で終わる約200mです。
少人数でのムカデの必勝法は良く聞くのですが、多人数でのムカデの必勝法は聞いたことがありません。
優勝するために何かいい方法があれば教えてください。
今年中学校生活最後の体育祭なので、絶対に優勝したいです!よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ほかの方がかなり丁寧に書いているので私はちょこっとだけアドバイスを…。
掛け声ですが、「1,2,1,2」というのが普通かと思います。
右足で1、左足で2とか…。
ただしこれですと、常に声を出さなくてはいけないですよね。
体力のない人ですと、「声を出さなきゃ」と思っているうちに
だんだん呼吸するタイミングが無くなって、苦しくなって足がもつれてしまう人がいたりします。
そんな場合は右足は「いち!」と声を出して、左足を踏み出す時は無言で行くって方法もあります。
右と左両方で声を出さなくても結構タイミングは合いますし、体力的なことを考えるこんな方法もオススメです。
No.2
- 回答日時:
小学校に習ったムカデ競争の勝ち方で、
その後の中学高校のムカデ競争で負けた事ないです。
~準備編~
並び方です。列の先頭は一番体格が大きく力のある人
そして、背の大きい順に並び一番後ろが背の小さい人となります。
ストッキングの紐の間隔、つまり足を結ぶ間隔は、
腕を伸ばした間隔(前に習えの間隔)より気持ち短め程度にします。
ここで、長紐ピンと張らず、かつ走るときに引きずらない程度にストッキングの紐を結びます。
~走るとき~
・全員が声を出す。
・声の言葉は「右、左」などの数文字の言葉ではなく「1、2」の一文字の言葉がやりやすいです。当然1が右、2が左という風に統一させます。
・先頭の人は体を少し後に反りながら走る。つまり胸を張ります。転ぶときは大抵前に転ぶので、先頭の人がそれを防ぐ形です。また、このときに余った長紐は先頭の人が持つので、持ちながら反ります。
・2番目以降の人は必ず、腕を伸ばした形で肩に捕まるようにする。よくある、腕を曲げて前の人に抱くような形だと転ぶ可能性が高く、スピードも出ません。
・女の子で髪を伸ばしている人は一つに結んで、肩に髪をかけないようにする。結構肩に捕まっているので、力が入ります。髪があると手が滑ってそこから転ぶ可能性が高いです。
~実践編~
ここから1が右、2が左のつもりで話を進めます。
・スタートラインに立って、「用意」のときに右足を軽く上げます。
・スタートとしたら、「1」の掛け声とともに、前の人の右足があった近辺を踏みます。こうすることで、歩幅が一緒になります。
・そして、「2」の掛け声と同時に、前の人の左足があったところを踏みます。
・あとは、「1、2」の掛け声を速くしていけば、前の人に突っかかっることもないです。
・最後に走り方は膝を上げすぎない走り方で、内股の女の子走りに似たような感じです。KABAちゃんのモノマネをしながらという感じで走ってください。膝を上げすぎると前後の人の足が引っ張られます。
・なるべく、足は前に出すように意識してください。
No.1
- 回答日時:
多人数でのムカデの必勝法についてですが…他のクラスと同じ練習をしていて、日頃の練習で同じスピードくらいというのなら勝てる方法があります。
それは、絶対に「焦らない」ことです。
ムカデ競争は、たった一人でも焦って走るリズムを崩してしまえば、全体が倒れてしまいます。おそらく体育祭当日は、どのクラスも必死で優勝を目指そうとするはずなので、気持ちが焦ってしまい、普段より早く走っているつもりでも、実際には遅くなってしまう可能性が非常に高いです。
ですから掛け声として「○組を追い抜くぞ~」と言って相手のクラスを焦らせるように仕向けたり、ムカデ競争前に相手のクラスに「最初からスパートをかけていくから」と言って、相手のリズムを狂わせるようにすると良いかもしれません。もちろん、自分のクラスは常に冷静に走ってください。
ムカデ競争は、だいたいゴール直前で焦ってしまい転倒する危険性がある競技です。ですから、スタートから最後まで、クラスのみんなが一体となってリズムが狂うことなく、走りきったクラスが優勝すると思いますよ。
頑張って優勝目指してください。
参考になれば、嬉しいです。
回答ありがとうございました。
体育祭直前、ムカデが完成してきた頃や、本番ではアドバイスを活用させていただきます!
今の状態は、ムカデが10mくらい進むか進まないかといった段階なんです。
その辺から優勝を目指すとしたら、コツや練習法などあるでしょうか?
スタートの仕方、手の持ち位置、掛け声、前傾姿勢などは考えたのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスのクラスAを取得して...
-
共通で使う関数を集めたクラス...
-
java eclipse 型に解決できません
-
標準モジュールとクラスモジュ...
-
配列の重複する値とその個数を...
-
eclipse でクラスに色
-
BSアンテナのサイズ(札幌)に...
-
main()を持つクラスが2つ以上...
-
ATLとMFCの違いは何でしょうか?
-
コンボボックスのマウスホイー...
-
eclipeでクラス作成ができない
-
1 つのヘッダファイルに複数の...
-
同じクラスにならない確率を教...
-
Lsit<LabelValueBean>について
-
シングルページでのカレント表...
-
JPEGのサムネール表示について
-
C#で OpenSSLで3DES
-
修学旅行での演芸大会の出し物...
-
「エンクロージング型」と「外...
-
tomcat上でのpropertiesファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
java eclipse 型に解決できません
-
配列の重複する値とその個数を...
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
同一パッケージにあるクラスが...
-
A・B・Cクラスとは?
-
同じクラスにならない確率を教...
-
dllと同じプロジェクトにする方法
-
IPアドレスのクラスAを取得して...
-
eclipse でクラスに色
-
main()を持つクラスが2つ以上...
-
コンボボックスのマウスホイー...
-
3年間同じクラスになる確率
-
自作のクラスファイルがインポ...
-
共通で使う関数を集めたクラス...
-
VBAもしくはVB6:クラスの中で...
-
重複エラーを解決するには
-
複数のクラスで共通した関数を...
-
「天声人語」をインターネット...
-
string formatについて
-
1 つのヘッダファイルに複数の...
おすすめ情報