dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚三年目、28才。1才3ヶ月になる娘がいます。
以前はそんなに気にしなかったのですが、最近、姑の言動が気になって仕方がありません。
そのきっかけとなった出来事は娘を連れて家族で動物園に行くことになり、帰りに旦那の実家に顔を出すからと主人が義母に電話したときの些細な一言?です。
その日は平日だったのですが、義母も仕事が休みだと主人に聞いたので『お義母さんも一緒にと誘ったら?』と私がいい、主人が誘ったところこんな返事が返ってきました。
『あんたたち夫婦が一緒だとRちゃん(孫)が私になつかないからいかない』
少し人見知り気味な娘に少しでも多く会わせてあげられれば娘も義母に早く慣れると思って誘ったのに、そんな言い方しなくてもと、ちょっとモヤモヤしてしまいました。
それ以降、姑の一言一句が気になって仕方がありません。
娘が標準より小さいのは食事の食べさせかたが悪い・卒乳が早すぎで可哀相・おやつをもっとあげなくちゃだめ・まだ歩けないのは遅い・・・などなど、以前は言われても気にもしなかったことにまでモヤッとしてしまいます。
初孫の娘にメロメロの義両親のために以前は主人が仕事で休めないときも娘を連れて実家に遊びに行ったりしていたのですが、最近では主人が一緒でないと行く気になれません。
それどころか、主人が『おまえの誕生日、うちの実家に行かないか?一日家事しなくてすむし、楽できるだろ?』と言ってくれたときも、思わず『げっ、マジ?!』と嫌気がさしてしまいました。
このまま苦手意識がさらにひどくなる前に自分の意識を立て直したいと思ってるのですがどうすれば良いのか困っています。
最初は仲が良かったけど・・・といったにたような経験をお持ちの方のお話など参考にお聞かせいただけたらと思って質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

私も娘が生まれてから姑の発言に対して「あれ?」と思うことが増えて嫌になりました。

一時は顔を見るのですら嫌という状態だったけれど、これではダメだと改して今はうまくやっています。

私は自ら「お姑さんのため」と思った行動を取ることを一切やめました。
最近会ってないな~、孫に会いたいだろうな~と思っても主人が「顔を見せに行こう」と言い出すまでは絶対に自分から何もしません。

その代わり会うと決まったら心は嫌でも表面では喜ぶ素振りを見せる。
嫌味なことを言われても「そうですねえ」と否定も肯定もしないような返事でさらりとかわす。

そして意外と重要なのが旦那さんの理解。
義理両親への気持ちは非常に微妙なので、配偶者といえどもなかなか理解出来ないもの。
まして今まで仲良くしてきたのならなお更です。
そこはやっぱり、○○と言われたけれど嫌な気分になった、と伝えなくちゃいけないと思います。
最初はムっとするかもしれませんが、少しずつ理解してくれると思います。

あと過去に言われたことを思い出さない。大切な自分の心が姑への憎悪で満タンだなんて嫌ですものね。

子どもの人見知りはもうそろそろ直る頃ではないかと思います。
人見知りがなくなればけっこうおばあちゃんになついてくるので助かる場面も多々出てくるでしょう。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くその通りだと頷きながら読ませていただきました。
主人にも「どういう意味かなぁ?」とか「ちょっと気になってるんだ」と話してみました。主人は「深い意味はないよ、気にしすぎるなよ」と言われました。
確かに私も気にしすぎだよなぁ、とは思うのですが、気になってしまいます(笑)
体験談もとても参考になりました。私も無理せずにがんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/03 15:23

他の回答者さんとはちょっと違ったことが浮かんだので。



>あんたたち夫婦が一緒だとRちゃん(孫)が私に
>なつかないからいかない
お義母さんのこの発言を利用して(というか甘えて)、
娘さんをお義母さんに預けて、ご主人とデートなどを
してはどうでしょうか?言葉が足りずにイヤミな感じに
なっていますが、お義母さんの本音なんだと思います。
娘さんが「お母さんがいないと絶対ダメ」という子なら
ちょっと無理ですが、まずは半日くらいから預けて
みては?

子育てに関するアレコレは「そうですねぇ。どうしたら
いいと思われますか?」と方法を聞いてみたり、うまく
お義母さんに甘えてみては?

実母に言われたら?と考えるのと同じように、一線を
引きつつ、実母のように接してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

預かっていただこうかと思ってお願いすると、一人じゃ不安だからと断られてしまうんです(泣)
夫婦が一緒だといや・預かるのは不安・・・?で、どういう意味なのかわからなくって・・・。娘は人見知りはひどい方ではなくて最初少し泣く程度なので慣れてくれば機嫌良く遊んでくれると思うのですが・・・。
でも、一線を引きつつ実母のように・・・とは共感できるお言葉です!もっと上手に義母に甘えられるように考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/04 17:58

気にしすぎだと思いますが まぁこの質問を読む限り質問者さんは お優しい人だなぁと感じました。


初孫にめろめろだとわかっている・一人ででも孫を見せに行ってるなどなど 努力しておられるなぁと。
段々お姑さんもそういうのが普通になってきて 「当たり前・感謝なし」になってきたんでしょうね。
反対にあなたが本当の家族になってきた・気を許しているのだと思いますが。
メロメロ過ぎて自分に懐いて欲しい!という思いかもしれませんし、冗談で動物園云々は言ったのかもしれません。邪魔はしないよ・・と。
姑じゃなくとも子育ての先輩は先輩風をふかせたいものなのです。
なぜなら・・失敗を知っているから!
でも伝え方がヘタクソなんですよね。否定系はまるで母親を否定しているみたいだからね。
今度からそんな事を言われたら 「じゃあ そうしてみます!」と笑顔で応対できませんか。
これ、意外と姑さんが嫌味を言えなくなる大作戦です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に良策ですね!思わず笑みがこぼれてしまいました。
でもご意見を読んで頷けるところがありました。以前は次にいつこれるか?と、主人の仕事の都合などを電話で聞かれていましたが最近は全く聞かれません。「次の日曜は家にいるから遊びにいらっしゃい」みたいな・・・。
当たり前になってきているようなきがします(汗)。ありがとうございました

お礼日時:2005/06/04 17:42

>主人が誘ったところこんな返事が返ってきました。



この返事というのは、姑から旦那を経由して、旦那から聞いたのですよね?

多分、そのときの旦那の言い方が悪かったんだと思います。
意訳のつもりで前後の重要な言葉をスパっと抜いたので、なんとも嫌な感じで聞こえたのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、直接姑から聞いたわけではないので余計に疑心暗鬼になってしまっているんです。
こんな些細なことで苦手意識が生まれてしまうなんて自分でも少し驚いてしまって・・・。
主人にももうすこし話を聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/04 17:32

嫁姑の関係は多少の差はあれ溝があります。



もし同じことを実の母親に言われたら
「な~に言ってんのお母さん」で終わってしまうことが
義母に言われると引っかかる。
そんなことがありました。

質問者さまとは反対の経過になるのですが
結婚してすぐに同居しましたが嫌われていて口も聞いて
もらえませんでした。

孫もそれほど可愛がらず、1歳の時
「この子は、おし(話せない)なんじゃないの」と言われ
くやしい思いをしましたが、ある事をきっかけに
仲良くなり親子のように過ごすようになってから
孫も可愛がり「いい子ね」と言うようになり

私自身もあまり気にならなくなりました。
「自分の実の母親に言われたのならどう思うかな?」
がポイントだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね『うちの親に言われてもこんなに気にしないのになぁ』と毎回感じてました。
でも口も聞いてもらえないなんてつらいですよね、わたしもきをしっかり持ってがんばります!ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/03 14:49

こんにちは。


私もずっと良くしてくれていた義母と先日気まずい感じになっていました。
私も一度引っかかる事があってからです。
その事が常に引っかかってしまっているせいか、
その後、一言一句が受け入れられなくなってしまっていました。
一度嫌になってしまうと難しいですよね‥。

でも私の義母は強いところはありますが、
いつも私達の為と思って色々してくれるし、
子供もとてもかわいがってくれます。
疲れているのに子供の為に頑張ってくれたりもしています。
そんな義母を、確かに口が悪いところがあったり、
間違っても謝らなかったり、
弱みを見せない悪いところはありますが
悪く思うのは間違っていると思いました。

あまり弱みを見せない義母なので気がつかない所がありましたが、
義母も大変な時とか、我慢している事があるんだと思いました。

気にかかる事は流していくようにして、
大切にしていこうと思います。

私もこう考えられるようになったのは最近です。
義母も義母なりにいろいろあるのだと思って、
流していくようにしていきましょう。
無理して会ったりする事はないですが、
義母を大切に、思いやっていこうと思います。

私の話が何か参考になれば幸いです。
お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような体験談をお聞かせいただいてとても励みになりました。このまま気持ちを持ち直せなかったらと不安になりますます苦手意識が強くなってしまっていたところもあったと思います。何だか勇気がわいてきました!ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/03 15:04

未婚なので、的外れだったら許してくださいね。


私は29歳の♀です。
今の彼とつきあって二年半くらいなのですが、彼が家族ととても仲がいいので、私もちょくちょく実家に連れて行かれたり、彼の家族が上京した時などには休みのとれなかった彼の代わりに彼の両親を観光に連れて行ったりしています。
私も頻繁に彼のお母さんとチャットしたり、メールのやり取りをしていたりしました。
そんな中、一時期彼と私がケンカがちになった時期があったのですが、その時に彼のお母さんに分かったようなこと言って諭され、とても腹が立って、彼のお母さんとは一生話したくない、とまで思いました。
それで、彼にそのことについて話して、彼の方から遠回しにお母さんに二人の関係にあまり深く介入しないように、言ってもらいました。
もちろん彼に私の気持ちを伝える時にも、彼のお母さんをこっぴどく批判するようなことは言っていません。ただ、ちょっときついことを言われて悲しかったという感じの表現をしました。
でも、「oyoyo22が深入りするなと言っている」という言い方をするのではなく、彼に私の気持ちを十分理解してもらって、彼から「oyoyo22との仲が余計こんがらがるから、深入りしないで」と言うニュアンスで話してもらうようにお願いしました。
それでしばらく彼のお母さんとだけでなく、チャット自体を避けました。
そのうちに、時間が経って、私の気持ちも和らぎ、彼のお母さんも彼から話しがあったせいか、私たち二人のことに深入りをしないようになり、今度は彼とは関係ない話題や仕事のこと(同じ分野なんです)でまたチャットしたり、あったら一緒に買い物に行ったり仲良くしています。

お姑さん(私の場合彼の母親)って、自分は嫁に対して人生の先輩だと思っているから、色々口を出したがる物なんだと思います。
自分の母親でもそうじゃありません?
でも実母なら気を使わずにうるさいな~と言えるところが、お姑さんだと言えない・・・。
子育てのことに口を出されるのとか、煩わしいだろうな~、と想像しただけでもうんざりします。
でも、sana_mahiroさんはお姑さんの今回の言動をのぞけば、お姑さんを毛嫌いしてた訳でもない、割と穏やかな関係があったような気がします。
それで、書き込みさせていただくことにしました。
是非一度、旦那さんに、「『あんたたち夫婦が一緒だとRちゃん(孫)が私になつかないからいかない』と言われて悲しかったの。私は(少し人見知り気味な娘に少しでも多く会わせてあげられれば娘も義母に早く慣れる)と思って誘ったから。なんだかお母さんには、私が責められているような気がして」と打ち明けてみたらいかがでしょうか?
お母さんを責めるようなトーンでは言わない方が、旦那さんの気持ちにもすんなりと届きますよ。「そんな言い方しなくても」という言い方は多少責めているようにもとれます。
それでお姑さんと少しの間距離を置いてみたら、またsana_mahiroさんの気持ちも和らいで、以前のように接することが出来るようになるのではないでしょうか?
独身者が、ちょっと口を挟ませていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、実母だったら「うるさいな」ですむことなのに・・・。oyoyo22さんのように時間が気持ちを和らげてくれることにも期待して、がんばりすぎずにがんばります!

お礼日時:2005/06/03 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!