
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、参照設定でMicrosoft DAOにチェックをつけます。
で、コーディングですが、以下のような感じです。
不明点とかあったら、補足にてご質問ください。
Private Sub Command1_Click()
Dim DB As DAO.Database
Dim RST As DAO.Recordset
Dim SQL As String
'データベースを開く
Set DB = DAO.OpenDatabase("X:\XX\db1.mdb")
'「テーブル1」をスナップショット(読み込み専用モード?)で開く
Set RST = DB.OpenRecordset("テーブル1", dbOpenSnapshot)
'テーブル1のID列を書き出します。
Do Until RST.EOF
Debug.Print RST![ID]
RST.MoveNext '次のレコードに移動
Loop
'レコードセットとデータベースを閉じる
RST.Close
DB.Close
End Sub
No.2
- 回答日時:
こんにちはxruzです。
MSのライブラリはいかがでしょうか?
下記URLの左側のメニューで
VisualBasic6.0ドキュメント
→VisualBasicドキュメント
-→MicrosoftDAO3.60
結構やさしく書いてありますのでご覧になって損はありません。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/developer/library …
No.1
- 回答日時:
参考URLのところで簡単な手順だけはわかるとおもいます。
蛇足かもしれませんが、忠告をひとつ。その Access のテーブルは共有される、
つまり、複数の VB の画面から同じに更新されたりはしないですよね?
Access って、そういう用途に耐えられるようには作られていませんので、注意
してください。
# ちなみに、私は計算機屋さんですが、VB や Access なんかは使ったことは
# 無いので、自信無しです。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- Visual Basic(VBA) VBでExcelの表形式の様なデザインを作りDBと連携させる。 4 2023/02/28 11:39
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- SQL Server AccessのInsertクエリのあとつづけてDeleteクエリを行いたいがSQLでどう書いたらいい 3 2023/05/27 14:12
- C言語・C++・C# visual studioでフォームデザインを作成する時のVB.netとC#の違い 2 2023/06/22 03:04
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
- その他(データベース) Microsoft Accessについて 1 2022/06/06 16:20
- Visual Basic(VBA) 九九の答えの計算 3 2022/12/20 22:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBとACCESSを接続したい
-
スプレッドシートについて
-
データベースのレコードをform1...
-
ACCESSテーブルを RecordSet以...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
セルに貼り付けた画像の上から...
-
文字列の後ろから必要分だけ削...
-
VBA初心者です。結合セルを保持...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
表にフィルターをかけ、絞った...
-
Excel vbaで特定の文字以外が入...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
【VBA】ユーザーフォーム リス...
-
like演算子内に変数って使えな...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
VBA:小数点以下の数字を取得で...
-
16進数から2進数へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESSテーブルを RecordSet以...
-
【ACCESS】リレーションを組ん...
-
select文の戻り値を変数に格納...
-
SQL文(テーブル項目名が特殊文...
-
DBの読み込み順について
-
access コンボボックス初期表示...
-
accessのフォームを使ってテー...
-
外部キーのリレーションが設定...
-
テーブルというグローバル変数
-
Perlで変数内の日本語が文字コ...
-
異なるデータベースでのSELECT ...
-
ASP.NET:複数結合テーブルのデ...
-
HTML&CSS Javascriptによる動...
-
VBとACCESSを接続したい
-
VS2010 LINQtoSQLについて
-
Windows formアプリで データグ...
-
単純なjoin句の必要性
-
ExcelVBAを使って、値...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
おすすめ情報