
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
久しぶりにDAOを使ってみたので外しているかもしれませんが
Sub aaa()
Dim db As Database
Dim inrec3 As DAO.Recordset
Dim i As Long
Set db = CurrentDb
Set inrec3 = db.OpenRecordset("TEST")
Do Until inrec3.EOF
i = i + 1
If i Mod 100 = 0 Then
Debug.Print i, inrec3!XXX
DoEvents
If i = 30000 Then Exit Sub
End If
inrec3.MoveNext
Loop
inrec3.Close
Set inrec3 = Nothing
Set db = Nothing
End Sub
試しにやってみました。
200万件のレコードで30,000回ループ
何も問題ありませんでした。
気になったことですが、
(1)Set inrec3 = CurrentDb.OpenRecordset("テーブル名")
とせずに、"Select * From テーブル名 Where Field1 > 1000 " 見たいに
SQL文でくくれないでしょうか。
全レコードを読まなければならないのならば別ですが
(2)DoEventsを入れて見たらどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
Access 1レコードずつcsvで出力したい
その他(データベース)
-
-
4
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
5
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
6
Access Error3061 パラメータが少なすぎます。4を指定してください。
Access(アクセス)
-
7
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
Accessでレコードを別テーブルへコピーするには
Access(アクセス)
-
9
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
10
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
11
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
12
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
13
2つ目のレコードの値を取得するには?
Access(アクセス)
-
14
Access VBAでクエリーのレコード件数を取得したいのですが
その他(データベース)
-
15
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
16
Accessのテーブルデータを一気にVBAで追加したい・・
その他(データベース)
-
17
DBの読み込み順について
Visual Basic(VBA)
-
18
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
19
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
20
dbFailOnError とは?
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部キーのリレーションが設定...
-
select文の戻り値を変数に格納...
-
access コンボボックス初期表示...
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
値を返さないコード パス
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
ExcelのINDEXとMATCH関数でスピ...
-
POSTやGETの値の取得方法
-
DataGridViewの各セル幅を自由...
-
ListView 項目の選択/選択解除...
-
array関数で格納した配列の型を...
-
[エクセル]連続する指定範囲か...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
VB6.0 ファイルの一括読込み
-
VBA初心者です。結合セルを保持...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
DataSetから、DataTableを取得...
-
Excelのハイパーリンクにマクロ...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESSテーブルを RecordSet以...
-
【ACCESS】リレーションを組ん...
-
access コンボボックス初期表示...
-
SQL文(テーブル項目名が特殊文...
-
select文の戻り値を変数に格納...
-
ASP.NET:複数結合テーブルのデ...
-
外部キーのリレーションが設定...
-
DBの読み込み順について
-
accessのフォームを使ってテー...
-
asp.net MVC
-
テーブルというグローバル変数
-
Delphi BDE 複数ユーザによる...
-
フラッシュの画像を合わせるパ...
-
SQL文なんですが
-
DataGridViewで編集した内容を...
-
ASP(VBScript)で自動連番
-
ExcelVBAを使って、値...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
おすすめ情報