
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
BIOS起動画面でF1キーを押せば、起動が早くなるかもしれません。
色々とトラブルがあるマザーボードみたいな気がします。
下記も参考に。
参考URL:http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=bios …
この回答への補足
すみません。私の説明不足でした。FDDにアクセスするまでの期間はどのボタンを押しても反応がないのです。DELなどを押せばメニューが起動するというような旨の文章が出てはいますがFDDにアクセスする音がする後まではききません。
補足日時:2005/06/04 17:49No.1
- 回答日時:
AWARAD BIOS設定メニュ-を起動し F7の「Load Setup Default」や CMOSクリア(BKUP電池の脱着
交換)で BIOSの初期化をして見てどうでしょうか?この回答への補足
BIOSの初期化(メニューを使用して)では解決しませんでした。電池の着脱は試していませんがメニューを使用しての初期化とまた違うものなのでしょうか?(つい最近購入したものなので電池の消耗ではないと思います。)
補足日時:2005/06/04 17:55MSI様に質問したところ、Integrated Peripherals(?)というのをDisableにすると解決するとわかりました。どうやら内蔵HDDを外付けとして利用していたのが原因だったようです。DisableにするとそのHDDの電源を入れていない時に起動してもOKになりました。DisableにしていないとそのHDDの電源を入れていないとBIOSの起動が遅くなるようです。同じような問題に遭遇した方がこのページを見てお役に立ててくれるなら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSの次にno option to boot toと表示されWindowsが起動できません 6 2022/05/20 23:19
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- マウス・キーボード キーボードについて2点教えて下さい 3 2023/04/18 07:00
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
パソコン起動時に英字表示される
-
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
BIOSの起動が突然遅くなって困...
-
SmartVisionエラー...
-
PCを立ち上げると、NO bootabl...
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
i Movieが終了できない
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
macの和文フォントをwinで・・・
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
状態 危険
-
officeのアップデートで・・
-
『新しいフォントをインストール』
-
スマホでディアボロの大冒険を...
-
let's note 起動しない
-
ハードディスクの交換
-
音楽CDがパソコンで鳴らせません
-
困ってます><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
増設にHDDを付けると、PCの起動...
-
BIOSの起動が突然遅くなって困...
-
SmartVisionエラー...
-
PCを立ち上げると、NO bootabl...
-
BIOSに入れない
-
パソコン起動時に英字表示される
-
SQLServer2000エラーログ
-
PC起動中、CMOS Setting Wrong ...
-
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
Yahooが起動しません
-
G→可視セル→コピー貼り付けがう...
-
BIOSアップデート失敗
-
スペースキーを押すとInternet ...
-
アンドロイドプロセスメディア...
-
【再投稿】Internet Explorer -...
-
windows8.1でElements7が起動で...
-
デストロイでなくXPが起動して...
-
起動したりしなかったり BIOS...
おすすめ情報