dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別のカテゴリでも相談させていただきましたが、こちらのカテゴリの方が最適かと思い改めて質問させて下さい。

会社でセクハラに遭っています。社内に助けてくれる人はいません。
この状況から逃げ出したく、退職しようと何度上司に申しでたのですが認められず、ズルズルと時間が経っちセクハラも悪化する一方の為、先日「結婚し通勤困難になる為辞めます」と言い業務引継ぎ終了次第、退職することとなっています。
実際結婚の話はウソで、今後も仕事を見つけて働きたい意思はあります。退職後はハローワークで失業保険の手続きをし出来れば職業訓練を受けたいのですが、退職理由が結婚(偽りですが)となると難しいのでしょか?
失業保険を不正受給とみなされるのでしょうか?

A 回答 (10件)

お礼読ませていただきました。



>書き込みを頂いて直ぐに拝見していたのですが
良かった・・お目に留まっていないかも。と思っておりました。

>お礼を書く気力がどうしても出ませんでした。
無理もありません。あれだけの状況下でここに相談されるだけでも辛かったと思います。

>お陰様で今月いっぱいで退職することとなり、今はそれだけで満足しています。
何よりです。私も安堵しています。

>明るく報告するのが精一杯でした。
・・・そうでしたか。でもそれも貴方の優しさなのでしょうね。

>退職理由を自己都合で認めるか、本当の事を言うか、まだ迷っていますが、
迷う気持ちもわかります。でも世間も他人もまんざら捨てたものではないですよ。

>セクハラ上司から開放される安堵感で一杯です。
こんな卑劣な奴は放っといてもいつかきっと天罰が下ります。一切の手続きが終えた時点できっぱり捨て去り新しい生活にだけ目を向け、歩んでください。

>書き込みからたくさん励ましていただきました。
>お礼が遅くなり申し訳ありませんが本当にありがとうございました。
締め切りも無く、とても貴方のことが気になっておりました。
No.9の書き込み後、立ち入り過ぎたのではないだろうか、貴方を追い込んでしまったのではと後悔した時もありました。それだけにお礼を目にした時は本当に嬉しかったです。
お礼が遅いくらいはなんのなんのです。それよりも大きく一歩を踏み出された報告が何より嬉しく思います。

後、1日のお勤めでしょうか? ご両親と一緒の生活のようですので、しばらくはご両親に甘えて、心と身体をゆっくり休めてもとの元気な貴方を取り戻してくださいね。 

また、ここのどこかで、ニアミスしましょうね♪  あらためて私からも。ありがとうございました。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
私の口には出せない気持を察して頂いて励まされました。

いつか 心身共に強くなってgreenbirdさんの様な暖かい気配りのできる人になりたいです。

お礼日時:2005/07/29 23:28

#8です。

 お礼拝読しました。 法には疎いです。
この書き込み読みたくないかもしれません、でも読んでください!

>今日も・・・
いけません!!!!
質問者さまが黙っていることが完全に裏目に出ていますよ!
黙っていることに付け込み、やりたい放題じゃないですか。


それはもうセクハラではなく強姦に近い痴漢行為です!
そいつがやっていることはもう犯罪です。

>上司がうち親に文句・・・とにかく不安です。
そいつが文句言える立場か、よう~~く考えてください、
そいつは何を一番恐れるかを考えてください。
人に知れること、会社に知れること、知られると懲戒解雇に値します。
犯罪行為です。逮捕もされるでしょう。これを恐れます。
こういう奴ほどすごく小心者です。

絶対に2人だけになることは避けてください。
そいつに呼び出されても絶対に応じないで下さい。
脅すかも知れませんが脅す行為も犯罪です。

あなた一人では既に抱えきれないところまできています。

ご両親に相談すべきですよ。親への相談は内容が内容だけに
最も相談しにくい相手と思う気持ちも本当に理解できます。
しかしこの世で一番強い見方が親です。これは断言できます。
決して悪い方向には行かないようにしてくれます。
質問者さまは何歳ですか?少なくとも親のほうが
人生経験豊富です。倍近く生きて経験も積んでいます。
質問者さまが解決策が見つからず
真っ暗闇で迷い戸惑い、逃げ道を探せないでいても
親なら道筋が見えることもあるです。

いいですか、親は我が子の為ならどんなことでもします。
親なら我が子の痛みはその何十倍も痛く感じます。
子の痛みは何としてでも取り払ってやりたいと思うものです。
それも、今質問者さまが受けている痛みは「生き地獄」そのものです。
親の立場ならそいつを八つ裂きにしてやっても収まらないと思います。
しかし、それが我が子に跳ね返ってくることは決してしないです。
決して跳ね返る事無く、相手を封じ込める方法を取ります。

>社内に助けてくれる人はいません。
質問者さまが訴えても揉み消すか、うやむやにしてしまう可能性もあります。
会社へ親から訴え出るのです。
親が出てくれば会社も事の重大さに気付き、動かざるおえなくなります。
勘違いしてはいけませんよ。
事を大きくするために親が出るのではないのです。
相手(そいつ)を懲らしめ、尚且つ、質問者さまのため表ざたにならないよう
会社にも責任の一旦があることを認識をさせ、周り(他人に知れること)をしっかり封じ込めるためです。

また、退職に向けて引き継ぎ日があと何日ですか?
まさかそんなに辛い思いをして、辱めを受け、引き継ぎ日をもっているのですか?
もしそうなら、ホント傍に飛んで生きたい思いです!
1日でも早く退職してください、
質問者さまが崩れてしまわないか心配です。

どうか勇気を持ってください、
どうか勇気を奮い立たせてください、
どうかそいつを寄せ付けないでください、

どうか親を信じてください、
もしも親が対処しきれない時は
それに代わる知恵、方法を親は必ず見出します
大事な大事な娘です、必ず解決策をみつけます、あなたがこれ以上の痛みを決して味わうことがないように。

>親に余計な心配かけたくないから
他愛ない問題ならそうでしょう。 ・・・でも今回の一連のことは違います。

親は子供のためなら「心配」なんてたいした感情ではないのです。
しかし「子の苦しみ」は辛いものです。でも我が子の為なら辛さなんていといません。
もしこの事実を後に知ったなら私なら到底耐えられません。

我が子に詫びる気持ちと同時に
「あの時に言ってくれていたら、対処のしかたもあったのに・・・」と。


私の言葉は響くのでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い間 お礼ができなくてすみません。
書き込みを頂いて直ぐに拝見していたのですが、お礼を書く気力がどうしても出ませんでした。
お陰様で今月いっぱいで退職することとなり、今はそれだけで満足しています。親には本当の事はやっぱり言えず「結婚するって嘘ついて会社辞めるんだよ~」と明るく報告するのが精一杯でした。
来月 半ばには離職表が届き職安に行く予定です。退職理由を自己都合で認めるか、本当の事を言うか、まだ迷っていますが、退職が目前に迫った今は、失業保険を貰いたい気持ちよりセクハラ上司から開放される安堵感で一杯です。
書き込みからたくさん励ましていただきました。お礼が遅くなり申し訳ありませんが本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 15:11

かなり精神的苦痛を受けておられるようですが、大丈夫ですか・・・?


同じ女性としてすごく怒りを覚えます。
質問者さまの心中を思うだけで胸が締め付けられます。

事実とは違う離職理由で不正受給とみなされるのかとご不安のようですが他の方皆さんがおっしゃっているように大丈夫ですよ。嘘も方便です。時として許されるのです。


重複する部分はあえて述べません。しかし私なりの思いを書かせていただきます。

>(8) 上司、 同僚等からの故意の排斥又は著しい冷遇若しくは嫌がらせを受けたことによって離職した者・・・これ、私も当てはまるかな?と思っていたのですが・・・
=根本的にセクハラとは違います。セクハラのほうが何十倍も相手を傷つける悪質極まりない行為なのです。

>職案から会社に確認や調査をされた場合、セクハラする上司かの嫌がれせや、今後の就職活動に不利になりそうな気がして不安です。
=職安勤務の知人から以前聞いたことがあります。同僚や上司のいじめや嫌がらせ((8)に当たる行為)などは会社へ問い合わせ、事実確認をした上判断するが、セクハラの場合は非常に微妙な問題なので本人からの確認のみだそうです。受けた痛手、苦痛は本人から大筋を聞くだけで事実か否かは判断が付くそうです。たとえ問い合わせても無意味。100%認めないからだそうです。(ほぼ断言的な言い方でした)これでセクハラは(8)とは異質なものであると理解できると思います。
これを信じるなら、職安担当者も詳細な部分まではつっこんで来ないと思います。
また、懲戒解雇ではないのですから今後の就職活動に不利になることはありませんので安心してください。

深く聞かれることはない、会社への問い合わせもしないならば退職理由が上司のセクハラだと言えますか・・・?
私の知人が温情的なのかもしれませんが、職員も人間です。裁判官ではないのです。
質問者さまの不安、思いのたけを職安担当者に伝えて欲しいと思います。口にするのも嫌なら「口にするのも苦痛」とそこでとどめればいいと思います。ありのままを詳細にしゃべる必要はありません。裁判ではないのですから。質問者さまの心情、苦痛、屈辱感が担当者に伝わればいいのです。

心はぼろぼろなのにせめても、3ヶ月の給付制限ぐらいは受けないでいただきたい・・・。これ以上不利益を被ってほしくないのが本心です。
たかが3ヶ月、されど3ヶ月です。金額に換算すれば・・・と思います。

受けられた心の傷を思うと本当につらいです。成人の娘がいますので、他人事とは思えません。
親としたらその上司に罵詈雑言浴びせ、ねじ伏せ、土下座させ警察に突き出したい思いです。
それをたとえやったところで悔しさはおさまりません!
もし今後何か言ってきたら、「出るべきところへ出ますよ!」ぐらいに毅然とした態度で接していただきたいと心より願います。

しかし質問者さまにとってはこれからの人生が大切です。
苦しくとも、過去は過去と割り切り、葬り去りましょう。(こういうのも実は私も非常にくるしいのですが)
これからは新しい社会に一歩踏み出すのです。どうか質問者さまが1日も早く平穏な日々を取り戻されますように・・・。

それと最後になりましたが職業訓練が受かるといいですね。学習意欲も沸き学生気分に戻せり新鮮な生活が待っていますよ、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。暖かい言葉にを頂いて涙がこぼれてしまいました。
私は勿論セクハラの悩みは親に話していません。親に余計な心配かけたくないから会社に対する多少の愚痴は言えてもセクハラのことは話せません・・・。
もしも、職案から会社にセクハラの調査をされれば、上司がうち親に文句言ってきたり、会社から噂等が広がり親や知り合いにしられたりしないか、とにかく不安です。今日も顔を舐められたり、素肌の胸をもまれ怖くて何もいえませんでした。この顔の見えないパソコン上でなら、相談できても、人を信じることが出来ない自分が淋しいです。職案の人も私の見方になってくれるかも心配です。
実際に職案に出向くまで時間があるので、ゆっくり自分なりにも考えてみようとおもいます。

結婚と偽っていることに罪悪感を感じていましたが、皆さんのご意見で安心できました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/06/06 21:37

これ以上の回答は不要なのかも知れませんが・・・、おせっかいにお付き合いください。



>職案から会社に確認や調査をされた場合
これは、されると思ったほうがいいですね。

>セクハラする上司かの嫌がれせや、今後の就職活動に不利になりそうな気がして
退職後なのに、そこまでやられるのは困りますね。
恐れているのは、イタ電とかですか? 電話番号は変えざるを得ないかも知れないですね。
携帯は、迷惑電話撃退サービス(?)のようなものがあります。(ドコモの場合)
私は、使ったことがあります。
ストーカー的行為の場合には、警察に相談ですね。ストーカーされただけでは警察は介入できないと警察に言われて、かわいそうにも殺された事件がありましたよね。
そういうこともあったので、今は警察も介入するようになったのではないでしょうか。
詳しいことは、わかりませんが。

就職活動に不利にはならないと思います。
例えば、そのセクハラ上司が質問者様が求職するのと同じ業界で、セクハラ上司がその業界の有力者だったりしたら、不利になるでしょう。
そうでないなら、不利ということはないのでは?
ちなみに、前者の場合でも、週刊誌にネタを提供するくらいのことをして、業界から抹殺してしまうことだってできるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の家と勤めている会社は近距離であり、また狭い地域の為、嫌がらせ等不安になっています。
もう少し環境を整え、相手を訴えられる元気が出てきたら気持も楽になりそうです。心強いお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/06 21:16

こんにちは


結婚退職経験者です。

お辛い思いをされたのですね。
私が退職する時、(この程度の書類なら、結婚退職って簡単に偽れるんじゃ・・・)と思いました。
会社に提出したのは、退職後の住所を知らせるための書類だけでした。(あとは失業保険関係に押印する程度だったと思います。)
失業保険に関しては、退職理由が本人都合と書かれていただけで、その内容までは書類とはなりませんでした。
ハローワークでは退職理由を伝えましたが、それが事実かどうか(結婚予定が実在するか)なんて、確認しないと思いますよ。
要は、退職する会社からの書類と内容が違ってなければいいんだと思います。
退職理由は、おおまかに言えば本人都合か会社都合かですから、全く問題ないと思います。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
経験者の方のお話を聞けて安心しました。

お礼日時:2005/06/06 21:09

失業保険の受給については大丈夫ですよと他の回答者がいっている通りです。



それより、職安で事実を正直に話すことをおすすめします。
それにより、特定受給者となり、給付制限はなく、受給日数もその方が有利です。
参考URLを開いてみてください。

>●「解雇」等により離職した者
のうち、(8)を見て下さい。
>(8) 上司、 同僚等からの故意の排斥又は著しい冷遇若しくは嫌がらせを受けたことによって離職した者
とあります。セクハラはこれにあたります。

退職願を書き、自己都合退職として退職してしまったあとで、そんな訴えが通じるのか?
という疑問もあるかもしれませんが、お役所って以外とそういう所、対応してくれたりするんです。
もちろん証拠があるに越したことはありませんし、日記のようなものがあればそれもよし。
何もなくても、ダメモトで言ってみてはどうでしょうか。

尚、会社に対してもっと厳しく臨みたい場合は、労働基準監督署に訴える手もありますが、
セクハラでやめざるを得ない質問者様の精神力では、そこまではお勧めしません。
精神的に自分の方が参ってしまっては、もともこもありませんから。

参考URL:http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>(8) 上司、 同僚等からの故意の排斥又は著しい冷遇若しくは嫌がらせを受けたことによって離職した者
これ、私も当てはまるかな?と思っていたのですが・・・。セクハラのことは会社の誰にも相談できず、もしもダメモトで言ってみた場合、職案から会社に確認や調査をされた場合、セクハラする上司かの嫌がれせや、今後の就職活動に不利になりそうな気がして不安です。

自分でもいろいろ悩んで考えてみようとおもいます。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/04 19:12

全く問題ないですよ。

退職の理由まで事細かくは問わない
と思います。
例えば、結婚理由で退職しても、実際にすぐ破談になる
こともあるでしょうし、実際結婚しても夫の収入では生活
できない、など理由はいくらでもあります。

要は働く気持ちがあれば認めてもらえますよ。

それから、本当でしたらセクハラに関する相談をされた
方がいいと思います。セクハラ男を訴えるくらいの事を
してもバチはあたらないですよ。

無料の相談所とかネットでも相談にのってくれるところ
はあると思います。

セクハラに負けずにこれからもがんばってください。

参考URL:http://110sekuhara.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セクハラを訴えれる気力も無いほど悩んでいるので、人に会って相談するのは難しいです。
行為を説明する為に思い出す事でさえ苦痛なのです・・・。
まずは退職して、ハローワークに行き新しい環境で働きたいです。お早いご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/04 18:55

ハローワークで正直に言っても多分大丈夫ですよ。


退職を申し入れても、認められない
というのが、そもそもいけないことなのです。
また、会社をやめるのに理由は必要ないのです。

収入を隠してとかでないので、不正受給には
なりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1人で色々と悩んでいたので、何が正しくて 何がいけないのか分からなくなっていましたが、回答を頂いて安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/04 18:51

失業保険は、働く意志があるひとのために次の職が見つかるまでの生活資金を補填する制度です。

受給資格は、就業の意思があり、いつでもハローワークの紹介に応える用意がある人です。またハローワークとしては、個々の退職理由までは問いません。自己都合か、会社都合かの2つしか見ませんので安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
働く意思はあるので安心しました。

お礼日時:2005/06/04 18:50

全然大丈夫ですよ。

結婚は予定でありいつ何時変わるか解りません。契約書を書いたわけではないので。
結婚するつもりで退職したけれど、働かなくては生活が出来ないので、と言えば全然関係ありません。
結婚する予定であったけれども止めた。でも良いです。どうにでも言い訳はありますので、個人の自由です。いつ何時結婚をやめて働く気になったって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうぞざいます。
心配で気分が沈んでいたのですが救われました。

お礼日時:2005/06/04 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!