

ウインドウズMEです。富士通FMVデスクパワーME5/655です。
このごろPC本体の「筒マーク」が「カチャカチャ」と音がしながらなにか仕事をしているような状態になり(ネットに接続の有無にかかわらず、もちろん何の実行もしていないにもかかわらず)、マウスポインタの動きが超スローモーになり、何かのソフトを起動しようとしても、すごくスピードが遅くなってしまうことがあります。「ちょうど何かをダウンロードしている最中にマウスを動かした時にマウスポインタの動きが遅くなるという あの感じです。」
こんな状態にPCを使ってる時間の全体の2~3割くらいの時間がこの状態です。
この症状の理由と対処法を教えてください。お願います。
No.2
- 回答日時:
yusyakunSさん、「筒マーク」って、ハードディスクのアクセスランプのことですよ。
たぶん、スキャンディスクとデフラグを実行すればある程度は、元に戻ると思いますよ!
No.1
- 回答日時:
ごめんなさい。
「筒マーク」というのが何かわかりません ( 笑 )何かのアイコンだと思いますが、それはタスクバーにあるのでしょうか。
それともデスクトップ?
マウスでポイントすれば名称が出るはずですので、教えてください。
Meをお使いなんですね。
ははは・・・私もです←疲れた笑い。
システムリソースは、どの程度でしょう。
この数値が足りないと、マウスに影響することがあります。
何のソフトを使用していなくても、
それまでの作業で使用したシステムリソースは、
再起動をしない限り、全回復しません。
ログオフなどすると、一気に数パーセント疲弊します。
結果、Meを長時間使用していると、速度反応共にマウスが鈍くなります。
起動時に、システムリソースが60%以上あり、
立ち上げた直後からマウスがおかしいのでしたら、
別の原因があると思われます。
一度、scrollmauseの設定を確かめてみてください。
それと、マウスの種類は何でしょう。
コードレスなら、単純に電池寿命とも考えられます。
この回答への補足
ありがとうございます。
回答にあった「起動時に、システムリソースが60%以上あり、・・・」 という
ことですが、システムリソースを増やす方法、減らさない方法などは、あるんでしょうか?もしあれば教えてください、。 お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスの動作がおかしくなるが...
-
Windows10の不具合(Critical Pr...
-
このタイプのキーボードで マウ...
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
エクセル上でポインターが白十...
-
USB2.0と3.0について
-
マウスをコンコンして使う人
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
ワイヤレスマウスの電池が著し...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マウスの右クリックコピーが突...
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
エクセルでマウスホイールを使...
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのポインタが右に流れて...
-
USBマウスが認識されず不明なデ...
-
信長の野望将星録をwin7の互換...
-
デバイスマネージャに関して
-
毎回WindowsNT起動時にマウスド...
-
突然ウインドウが非アクティブ...
-
マウスカーソルの速度が、保存...
-
マウスの動作がおかしくなるが...
-
Windows10の不具合(Critical Pr...
-
ホットプラグ対応のPS/2ポート...
-
bluetoothが使えない
-
windows2000用マウス、キーボー...
-
スリープが勝手に解除される
-
マウスが初期化
-
ノートPCのタッチパッドを無効...
-
マウスが度々固まります。ヒュ...
-
起動すると、最初に「マウスが...
-
マウスを認識するのに異常に時...
-
Windows11 右、左クリックで何...
-
マウスポインタが動きません
おすすめ情報