
8年前から使っている食器洗い機が壊れてしまったので、新しい物を購入しようと思っています。
今候補に考えているのは、シャープの塩で洗える物とナショナルのミスト洗浄できる今月下旬に販売される物です。
私はシャープ、配偶者はナショナルがいいと、意見が分かれています。
ナショナルの物は、まだ出ていないので、使用感など聞くことはできませんが、シャープの塩洗浄について、価格ドットコムなどでは、鉄の包丁がさびてしまうというようなことも書いてありました。塩洗浄というのは本当に汚れが落ちるのか、鉄製品はだめなのかなども含め、使っていらっしゃる方、使用感などを教えてください。
また、ナショナルの今売っている方の食器洗い機の使用感などもできたらお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えっと、1年ほど前シャープの塩で洗うOW-7AV6を購入し使っています。
購入理由はその当時一番安かったのがこれで・・・39800円だったと思います。私は始めての食器洗い機でしたので他と比べようは無いのですが、塩は5キロで500円のを使っていますので、かなり経済的だとは思います。
お尋ねのさびですが、包丁は気になりませんが、私が使っているテフロン加工の鍋やフライパンなどが塩の場合傷みます。
対処法として、脂がひどい場合やさびなどが気になる時は、洗剤にしています。
なんとなく、塩は地球に優しい気がして気に入っています。汚れは落ちにくいというのは無いです。塩だけど頑張っている感じです。
参考になれば嬉しいです。
早速の回答、ありがとうございました。
テフロン加工が痛むとは、知りませんでした。
まあ、洗剤洗いもできるわけですから、そんなに心配することはないのかもしれませんね。
環境に優しいのではないか・・・というのがとても気に入っているので、こちらを買いたいのですが・・・。

No.2
- 回答日時:
食洗機の汚れ落としは主に高温のお湯によるものなので、塩であろうが洗剤であろうが大差はないと思います。
塩食洗機でも洗剤は使えますし。塩は業務スーパに行けば1k48円なので、経済的ではあります。機種が絞れているのにこういうのもなんですが、私は東芝が良いと思います。東芝は全メーカ見比べれば分かると思いますが、庫内が広いです。庫内は出来るだけ大きい方が良いので...また、カタログで、「口紅なのどの汚れは落ちません」と書いているのが一般的ですが東芝はかなり前から。「口紅も落ちる」で謳ってましたので、汚れ落ちも良いです。
ただ、他のメーカの音を聞いたことがないので比較は出来ませんが、けっこううるさいです。(←食洗機はこういうものなのかもしれませんが...)
購入予定の機種の価格コムの掲示板を熟読の上、購入された方が後悔しませんよ。
参考URL:http://kakaku.com/sku/pricemenu/syokkiarai.htm
ありがとうございます。御礼が遅くなってすみません。東芝ですか・・・。あまり考えていませんでしたが、いいかもしれません。
ずるずる迷っているうちに、もう1ヶ月たってしまいました。そろそろ本気で考えなくては・・・と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- 皮膚の病気・アレルギー 手のかぶれについて。 食品製造所の派遣業務で、食器類ではなく、製造に使うための容器【ほとんどが大きく 3 2023/03/21 17:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機 7 2023/03/24 18:57
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食器洗浄機のネット。 1 2022/11/19 08:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の備え付けのビルトイン食洗機について。 先月末に転勤で新しい物件に引っ越してきました。食洗機 1 2022/10/13 13:01
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトレンズ洗浄液について 使い捨て2週間のソフトレンズを使用し、洗浄液で毎日洗浄しますが、みな 2 2022/04/07 14:52
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
生わかめの干し方
-
珪藻土は食しても人体に影響は...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
手打ちうどんを作るのに、塩を...
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
塩1Kgは
-
から揚げや串かつなどで出てく...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
塩の使い方
-
塩の中にマカロニ
-
亀頭オナで毎回ドライオーガズムに
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
【魚】キスのてんぷらの微妙な香り
-
秋刀魚の塩焼きで塩を振った後...
-
塩を振るは、正しいか?
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
ピスタチオをなんとか使いたい
-
悪い気がついていると塩がしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
こちらのレシピを塩鮭で作って...
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
イワシの丸干しを買ったんです...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
亀頭オナで毎回ドライオーガズムに
-
塩まいときな!
-
生タラは塩分ありますか?
-
温めると塩気が飛ぶ?
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
塩抜き
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
おすすめ情報