
皆さん どうぞ よろしくお願いします。
バセットハウンドの飼育についての相談なのですが、
色々なサイトを見てみると比較的飼い易く、また手入れもし易いとの事ですが。多少頑固な面があるとのことでした。
質問
室内飼育:皆さんの経験談をお聞かせください。
躾:やはり頑固なのでしょうか?(犬の飼育は初めてです)
家族環境:現在祖母との二人暮しですがこの5月に祖母が心臓の手術をしました。
祖母の手術は無事成功しいたって順調に回復していますし、すでに退院し自宅療養中です。
祖母の体調を考えてこの秋か年内に我が家へと考えています。
その際の飼育に関してですが、自分(オス27歳)と病み上がりの祖母との家庭にバセットハウンドは適していますか?
ちなみに我が家は小ぶりですが、2階建て5DKの一戸建てです。
ご意見お待ちしてます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>バセットハウンドの飼育についての相談なのですが、
4年前からバセットハウンド飼ってますよぉ
可愛いですよ。面白い犬ですよ。いいい性格してますよぉ
>色々なサイトを見てみると比較的飼い易く、また手入れもし易いとの事ですが。多少頑固な面があるとのことでした。
要するに、お手もお座りもしません。
というかお座りは構造的にできません(;;)
躾はつきます。馬鹿ではないけど芸を覚えないので、強情という言い方をされます。
>室内飼育:皆さんの経験談をお聞かせください。
>躾:やはり頑固なのでしょうか?(犬の飼育は初めてです)
基本的に飼った人5人の話を総合しても「人柄のいい犬」という点は共通しています。
とにかく、大型犬(ブラッドハウンド)の血筋をひいてますから、すごく物静かで落ち着きが
あります。ムダ吠えしません。
でも吠えるときは、立派で太い声でバウバウと吠えます。かっこいいです。
頑固というのは、身体が重いので、ケージに押し込んだり抱いて運んだりすると嫌がり
噛むまねをします。むりに動かすとうなり声を出す・・・その程度ですが
基本的に買主に献身的な忠誠を示します。家族にも極めてフレンドリーです。
愛想のいい犬です。
うちの子は、とにかく眠気に弱くて、ソファーの上で寝込むとてこでも動きません。
そのかわり夜中にのそのそやってきて、ベッドに飛び乗ります。
私が帰宅すると、キャバクラのホステスさんみたいに必ずソファに並んで座って、膝によりかかって
「営業」のポーズをします(^^)
もちろん玄関先で飛び跳ねて歓迎します。
躾は、オシッコのしつけは一発で覚えます。賢い犬です。
芸はかみさんがお願いすると5回に一回くらい「お手」をくれます。
>その際の飼育に関してですが、自分(オス27歳)と病み上がりの祖母との家庭にバセットハウンドは適していますか?
バセットハウンドは、もとは猟犬ですが、米国ではもっとも人気のある家庭犬のひとつです。
物静かで性格が温厚なので子供の友達や老人の慰みや癒しには最適だと思います。
体臭は短毛の犬種におおい特徴ですがやや強いです。
毛は春と秋に大量に抜けます。
掃除機は、強力なものを選ぶ必要があります。
ただ、それはどの犬でも同様で、バセット固有の話ではありません。
バセットハウンドは、一般にトドのように大きくなるものと、大型のビーグルのように痩せ型で23kgまでにしか
ならないタイプがあるようです。
とにかく間抜け面が可愛い犬です。
見ているだけで癒されます。つぶらな瞳がとっても愛らしい我が家の人気者です。
うちには、こいつと性格が最悪のメスのラブちゃんがいます。
バセットはオバサンラブラドールのお尻に触って毎朝叱られるのが日課です。
文面を見てると、犬がいることによって、生活にとても良い変化があるんでしょうね。
とても楽しそうな情景が目に浮かぶようです。
羨ましいです
それと経験者ならではの回答はさすがですね。
思ったのですが、自分の都合で飼育し、あまつさえその生涯を左右するのですから自身が充分に犬を理解し、鷹揚で寛大な気持ちを持つことでこそ始めて、愛情をもって犬との生活が成り立つのでしょうね(堅すぎるかな)
とても勉強になりました。心から感謝します。
PS、ちょっとHなバセット君(ちゃん?)によろしく
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
私は20代後半の女性です。
バセットハウンド、おちゃめそうで可愛らしいですよね☆
我が家はビーグル1頭にキャバリア1頭をか飼っております。(ビーグルは私が幼少から飼っており今までに3頭ほど子犬から育てました)
キャバちゃんを飼う前にバセットも候補にあがっていたのですが、調べた結果、成犬時の体重のことがあり泣く泣く諦めました。
●バセットの祖先はウサギ狩りのハウンド犬です。
ビーグルもハウンド犬(バセットハウンドと同じウサギ狩り)ですが、ハウンド犬の性質は頑固なところがあります。
ま、それも飼ってしまえば気になりませんが頑固さゆえに躾で苦労することがありました。
躾をマスターするとかなりのお利口さんになりますよ!!
●成犬時の体重・・・個人差はありますが12キロから18キロだそうです。
私はこの体重で諦めました・・・なぜなら飼い犬が病気などで緊急に病院などに行く場合、車まではたして運べるか自信がありませんでした。
旦那がいない時に倒れられた時を考えると・・・。
犬は必ず年老います、必ず介護が必要になります、その時のことも少し考えて犬種を選ぶのも犬に対しての飼い主の責任かなと思いました。
●運動量は分かりませんが、ハウンド犬なのでおそらく多めに散歩した方がよろしいかと思います。
ちなみにビーグルは運動量めちゃめちゃ多いです☆
リードウォークは必ず躾けてください。
でないと引きずられて怪我します。
犬友のバセットちゃんの飼い主さんはいつも腕と足に怪我してます。
散歩時に急に走ったりしてしまい止めようとしてもパワーがあり体重もある為、飼い主さんが引きずられる形にになります。
●住居については外飼いか中飼いか分かりませんが1階がお薦めです。
つれないことばかり書いてしまいましたが、これはあくまでのイチ女性の意見としてご覧になっていただけますと嬉しいです。
せひ生バセットちゃんご覧になってください!!
おっとりしているようでやんちゃな面があり可愛いです。
今でも欲しい犬種のひとつです!!・・・私にバセットを担げるパワーがあればなぁ・・・
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
私は20代後半の女性です。
バセットハウンド、おちゃめそうで可愛らしいですよね☆
我が家はビーグル1頭にキャバリア1頭をか飼っております。(ビーグルは私が幼少から飼っており今までに3頭ほど子犬から育てました)
キャバちゃんを飼う前にバセットも候補にあがっていたのですが、調べた結果、成犬時の体重のことがあり泣く泣く諦めました。
●バセットの祖先はウサギ狩りのハウンド犬です。
ビーグルもハウンド犬(バセットハウンドと同じウサギ狩り)ですが、ハウンド犬の性質は頑固なところがあります。
ま、それも飼ってしまえば気になりませんが頑固さゆえに躾で苦労することがありました。
躾をマスターするとかなりのお利口さんになりますよ!!
●成犬時・・・個人差はありますが12キロから18キロだそうです。
私はこの体重で諦めました・・・なぜなら飼い犬が病気などで緊急に病院などに行く場合、車まではたして運べるか自信がありませんでした。
旦那がいない時に倒れられた時を考えると・・・。
犬は必ず年老います、必ず介護が必要になります、その時のことも少し考えて犬種を選ぶのも犬に対しての飼い主の責任かなと思いました。
●運動量は分かりませんが、ハウンド犬なのでおそらく多めに散歩した方がよろしいかと思います。
ちなみにビーグルは運動量めちゃめちゃ多いです☆
リードウォークは必ず躾けてください。
でないと引きずられて怪我します。
犬友のバセットちゃんの飼い主さんはいつも腕と足に怪我してます。
散歩時に急に走ったりしてしまい止めようとしてもパワーがあり体重もある為、飼い主さんが引きずられる形にになります。
●住居については外飼いか中飼いか分かりませんが1階がお薦めです。
つれないことばかり書いてしまいましたが、これはあくまでのイチ女性の意見としてご覧になっていただけますと嬉しいです。
せひ生バセットちゃんご覧になってください!!
おっとりしているようでやんちゃな面があり可愛いです。
今でも欲しい犬種のひとつです!!・・・私にバセットを担げるパワーがあればなぁ・・・
アドバイス ありがとうございます。
なにより犬が年老いて後、ということの意味の深さを考えさせられますね。
自身の体力はご心配なく身長173cmですが柔道経験者なのでひきずられるということはまずないと思います。
あまり初心者向きの犬種ではないのでしょうか?
ともかくribonmamaさん情報ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
本物を見た事がありますか?
バセット飼いではありませんので助言にならないかも知れませんが。。。
知人の飼っていたバセットで
猛烈に臭かったです。。。
家に遊びにきて帰ってからは家中の窓を30分以上開けそれでも臭いが残った事がありました。
今思えばたれ耳なので耳の中が悪かったのかもと。
大きなたれ耳なのでお手入れはかかせないですね。
あとサイズ的にかなりでかいですよ。
充分、助言になりますよ ありがとうございます。
もともと猫を長く飼っていた(今は0匹)ので動物臭には多少の抵抗力はあるとおもうのですが、
そうですか、猛烈でしたか・・・
ただ、ご指摘のとおり本物を一度間近で見る・触ることも大切ですね。
飼育するにしてもまだ、もう少し先の話ですからよく考えておきます。
hotdog55さん ご意見感謝します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬と婚期
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
子供がいない人はよく犬を飼っ...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
夫と別居か、愛犬と離れるか
-
犬には赤が見えないとは
-
旦那の連れ犬が嫌いです。 批判...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
人間 VS 犬 戦ったらどっ...
-
血統書をネットで公開
-
チワワが、コストコのキッチン...
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
トンビにさらわれる?
-
義両親の犬が気持ちが悪くて仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報