
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大きな違いはあと二つございます。
・ルーターは複数台接続が容易なこと。
ルーターには通常DHCPという機能が付いているので、そのまま複数台のパソコンが接続できます。(ただしLANポートが一つしか無い場合は、HUBが必要)
・ルーターはセキュリティー面で有利です。
ほとんどのルーターにはファイアーウォールの機能もあり、例えば狙われやすいTCPポート137番・138番・139番・445番をデフォルトで閉じてくれています。
実はそのおかげで、悪質なウィルス「sasser」などを防げた人が多数いるのです。
No.4
- 回答日時:
もしかして、ADSLモデム-NV3みたいな、
ルーター内蔵ADSLモデムの
ブリッジタイプ=ADSLモデムとして利用する場合。
ルータータイプ=ADSLモデム内蔵ルーターとして利用する場合。
みたいな意味で言っているのですか?
商品情報 : ADSLモデム-NVIII : 概要
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-nv3/ind …
NV3「Web設定」の使いかた
http://www.pcnavi.ne.jp/support/manual/ntt/modem …
起動のしかた の項目の 5-b.[設定ウィザード]
を御参照ください。
参考URL:http://www.pcnavi.ne.jp/support/manual/ntt/modem …
No.3
- 回答日時:
ブリッジタイプとルータータイプの違いについて(↓)。
LANポートは在るがルーター機能を有していないタイプのADSLモデムのことをブリッジタイプと呼びます。従って、複数のPCでインターネットに繋ぐには別途ブロードバンドルーターが必要です。
又、ルータータイプでもLANポートが一つしかない機種で複数のPCに接続するためにはハブが必要になります。
尚、LANポートのないADSLモデムもあり、これは通常USBタイプと呼ばれています。当然このタイプは1台のPCにしか接続できません。ブロードバンドルーターも使えません。
参考URL:http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/speed/00 …
No.2
- 回答日時:
基本的なことですが
ADSLモデムはADSLモデムで ブリッジタイプもルータタイプもありません
質問者が言っているのは
ADSLモデム----ブリッジタイプ
ルータ機能内蔵ADSLモデム----ルータタイプ
のことかと思います
が ADSLモデムはブリッジ機能を持っていません
これが判れば質問の答が判ると思います
用語はできるだけ正確に使用するようにしてください
そうしないと,回答が見当はずれになったり,いろいろ確認するため余計な手間がかかることになります
No.1
- 回答日時:
私はADSLを使っていないので正確な話は出来ませんが、
ご質問に書かれた例よりも、もっと重要な着目すべきポイントがあるように思えます。
ブリッジタイプはADSL回線に対して、PC1台しか接続できないのではないですか?
それは、インターネットからPCに対して、グローバルIPアドレスが振られるということ。
ルータータイプはADSL回線に対して、複数台のPCが接続できるようになっているはずです。
インターネットからルーターに対して、グローバルIPアドレスが振られ、ルーターから各PCに対してローカルIPアドレスが振られるようになっている。
ということだったと思いますが。
PCが直接インターネットに晒されるブリッジタイプより、
一旦、ローカルIPに直し、かつパケットフィルタリングによって有害なパケットによる攻撃を排除できるルータータイプの方が安全性は少しは高いと思います。
ブリッジタイプのモデムにブロードバンドルーターを付けて、PCへつなげば、ルータータイプと同等になるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN 先日留守にしていた時停電になり、気がついたら、PCがネットに繋がらない事が判明。モデム、ルーターを何 3 2022/04/10 06:27
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- その他(車) 今使ってるドラレコが壊れてしまい本体のみ取り外したのですが電源供給は出来るようなので(iPadを挿し 3 2022/09/16 06:48
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- デスクトップパソコン この中国から輸入したゲーミングPCは日本で動きますか? スペック↓ CPU →i5 12490F マ 4 2023/07/24 01:10
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BフレッツでAirMac
-
インターネットについて。
-
無線LANについて(初心者です)
-
PLC
-
ADSL 無線LANにするには?
-
電話口からモデムまでの距離に...
-
Bフレッツ開設による接続機器
-
パソコンの設定がおかしいので...
-
YBBモデムinルーターの必要性
-
PCではネットが出来るのにイン...
-
ルーターの設定について・・・
-
ルーター越しのモデムのメンテ...
-
YahooBBでのスイッチングハブ
-
ルーター内蔵型のADSLモデムの...
-
パソコンでもインターネット使...
-
古いデスクトップ(XP)から新...
-
ルーターを借りたい
-
buffalo WBR-B11をアクセスポ...
-
モデムとルーター
-
無線LANについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
IPアドレスについて
-
Mac OS Xのプロクシサーバーに...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
Googleのパソコン現在地検索機...
-
電話線の配置上、私の部屋のル...
-
アッカ accaのADSL 8Mで無線LAN...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
YahooBB! でルーターを通すと使...
-
ISDNからADSLに変更
-
ハブを使えといわれたが・・・
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
WinXP HomeとWin98とでLAN構築...
-
グローバルIPアドレスだけでサ...
-
ネットがつながらなくて困って...
-
ADSLルーターと無線LANルーター...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
ルーターの設定は必要でしょうか
-
バッファローのルータ BBR-4HG...
おすすめ情報