
linuxに関するファイルシステムに関するトラブルです。困ってます。。
■環境
Fedora3
主に、apache、postfix、sambaなど利用。
■トラブルの内容・経緯
・前回のシステム終了時の異常終了が原因で、起動時に次のエラーが発生。
***An error occurred during the file system check.
***Dropping you to a shell the file system will reboot
***when you leave the shell
Give root password for maintenance
(or type Control-D for normally startup)
・rootパスワード入力後、fsck -y でファイルシステムを修復し、再起動。
・ログイン画面まで進みますがが、apacheや、postfix、sambaなどはエラーで起動しませんでした。
・ログイン後、apacheなど手動で起動を試みましたが、Read-only File Systemのエラーが表示。。。
これはファイルシステムが読み取り専用になっているというのは想像できますが、どうやって解除すればよいのでしょうか。
解決手順をご教授ください。
みなさまのお力を。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
read/writeでマウントしなおしたい場合には
# mount -o rw,remount ファイルシステム
とすればいいです。
例えば、/の場合だと
# mount -o rw,remount /
です。
ところで、この状態で何回再起動してもread-onlyでファイルシステムがマウントされるのですか?
その時、起動時何かメッセージは出力されていませんか?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sambaのnmbが起動できない
-
gnomeのスタートアップの設定フ...
-
起動すると、UNSUPPORTED MODE...
-
起動時のエラーについて。
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
みやぶん太というファイル分割...
-
ubuntuをusbから起動しようと思...
-
ソフトウェアの二重起動
-
最初から入力モードをローマ字(...
-
ハイスペック新PCでIllustrator...
-
mozcの小さなメニューを表示さ...
-
CSDって?
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
OSの入った2つのHDDを手動で選...
-
合計物理メモリの表示がおかしい?
-
「0.0.0.0」や「127.0.0.1」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIXルーティング情報について
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
起動時のターミナルの状態を戻...
-
タスクスケジューラで自動再起動
-
batファイルでのプログラム起動順
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
apache2.0.64に後からmod_sslを...
-
Linux デーモンのpsコマンドで...
-
sambaのnmbが起動できない
-
Let’s Encrypt の自動更新をcro...
-
wermgr.exeって何ですか?
-
/dev/ptyファイルはどうやって...
-
FReeBSD でセキュリティのため...
-
rsh コマンドでのパスワード入...
-
NTPサーバが死んでいるときのNT...
-
WMIを有効にする方法が分かりま...
-
sshdが自動起動するのは何故?
-
geditについて
おすすめ情報