dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンタクトの洗浄液のことでご質問があります。

娘が、コンタクトをソフトからO2に変えました。たまたま変える少し前に、ソフトの洗浄液2本セットを買ってしまったのですが、やはりO2には全く使用できないのでしょうか?洗浄液はすべてのソフトに使用できるワンボトルケアタイプのものです。

あと、素朴な疑問なのですが、ソフトの洗浄液は大きなものがあるのに(というか、大きなボトルが主流ですよね)ハードはなぜ小さなボトルのものしかないのでしょう?私もO2を使用しているのですが、娘と2人で洗浄液を使用するとすぐに無くなってしまいます。
ドラッグストアなどで、必死に大きなボトルのものを探したのですが見つかりませんでした。
O2だって、洗浄から保存まですべて専用の液を使用しなくてはならないのですから、大きなボトルのものがあっても良いと思うのですが。
ソフトと兼用のもので大きなものを見たことがありますが、確か金額が高かったんですよね。

A 回答 (2件)

ソフト専用の洗浄液をハードに使うのはやめた方が良いでしょうね。


なぜなら、素材が違うから。
下手に支障が出たときに泣きますよ、きっと(^^;
素材が違うからわざわざ別物で販売されてるわけですし。

ハード用の洗浄剤のボトルが何故小さいかですが、
ハードの方がソフトより使用量が少ないからだと思います。
ハードはつけ置きの量+浸け置く前の洗浄分ぐらいですが、ソフトは装着する前にその液で流しますよね?
(ハードは水道水なんかで流しますよね?モノによりますけど)
なので、実質的に使用量が違うわけです。
今は1ボトル大体1ヶ月で使い切り、と言う形が多いですが、1人分だと充分じゃないでしょうか?
お二人で使うとやはり半月でなくなる計算になりますが(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。

>ソフト専用の洗浄液をハードに使うのはやめた方が良いでしょうね。

やっぱりそうなんですか・・・
私も逆は絶対やらない方が良いと思ったのですが、ソフトの液はもしかしたらO2に使えるかもと思ったのですがやっぱり無理なんですね。

>ハードの方がソフトより使用量が少ないからだと思います。

そうなんですか?
それにしても、ハードの洗浄液の使用量がソフトの1/3(ボトルサイズはだいたい1/3なので)と言うのは考えがたいですよね。
私は、保存上の理由(ハードの保存液はあまり保存できないとか)だと思っていました。

あと、いつも思うのですが、ソフトは洗浄液を買うたびに保存ケースが付いてくるのにハードは付かないと言うことです。ハードのケースは長く使用できないので何回も買い換えているのですが、ソフトは傷まない(洗いやすいので汚れないし)ので、うちにはソフトの未使用ケースが捨てるほどあります(^^;

お礼日時:2005/06/11 10:36

やはり、No.1の方がおっしゃるようなことが主だと思います。

ソフトは一切、水道水など他のものへの代用がきかず、同じ1ヵ月でも使用量が異なるためボトルの大きさが違うのだと思います。
あと、ハードの保存ケースについてですが、期間限定で洗浄液に付いている時がありますよ。確か「モノケア」という商品だったと思います。ソフトに比べると高価なためあまり付いていないのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
娘と液のことで話したのですが、私も娘もハードの方が液の使用量が多いと言うことは他の人とケアの仕方が少し違うのかもしれませんね。
ソフトの保存をするときの保存液の量が少ないとか(^^; .

>期間限定で洗浄液に付いている時がありますよ。

これは全く知りませんでした。
今度気をつけて見てみます。

お礼日時:2005/06/11 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!