dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
仕事柄取材をすることが多いので、録音機の購入を考えています。
とはいっても、会社からお金が出るわけではないので、プライベートでも使用することも視野に入れて、ボイスレコーディング機能付きのMP3プレイヤーを考えています。
今日秋葉原でいろいろ見てきたのですが、正直レコーディング機能というのは聞いてみないとなんともな部分があり、よくわかりませんでした。
そこで、ご質問なのですが・・・、

1)MP3プレイヤーの録音機能は、実用に耐えうるものなのか
2)製造メーカーおよびその他の環境で、同じプレイヤーでも録音の温室の差が出てくるのかどうか

といった事をお教えいただけますでしょうか?
ちなみに僕が求めている機能として
1)ボイスレコーディング機能。細い机をはさんで、静かな部屋で1対1で話したときに、声の内容が聞き取れるレベルが必要。逆に大会議室やホールなどのざわついた中での録音や、精密な音楽などの録音→再生は考えていません。
2)mp3再生機能(音質にはこだわりません)
3)ラジオ機能(あ、あればですが・・・^^;)
4)マイク端子装備 外部マイクで音を拾う予定です。

などがあげられます。
上記の質問を踏まえて、オススメの機種などがあれば、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します~。

A 回答 (2件)

http://bits-blog.seesaa.net/article/3022209.html

ICレコーダーICR-S290RM(SANYO)とMP3プレーヤー
iFP899(iRiver)の比較のレビューがあったので載せ
ときます。

バンド演奏を録音なので取材とは違うかもしれません
が参考まで。
ここで書かれていることでは、ICR-S290RMの方が
感度がよくリミッターが効いているようです。

MP3プレーヤーの場合、事前にテストして設定など
調べておかないと音量が足りないなどの状況に
なるかもしれません。(逆に音が大きいと割れる。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ、このHPはかなり参考になります。ありがとうございます。
もう少し情報を集めさせてください・・・!

お礼日時:2005/06/14 23:51

>ボイスレコーディング機能付きのMP3プレイヤーを考えています。




ボイスレコーダでmp3の音楽も聴けるものがありますの
で、そういうのも候補に上げてみてはいかがでしょう?
SANYO ICR-S300RM
SANYO HDR-B5GM
とか

ボイスレコーダとしての性能が高く、mp3の音質に
こだわらないのであれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
実は、この記事を書いた上に、「ICレコーダーなら○○!」みたいなリンクがあって、そこを見たら確かにそういった機種があることを知りました(苦笑)

たしかに良さそうですね。
あとは予算的なものを見ながら、視野に入れてみます。
やっぱりICレコーダーのほうがいいのかな・・・?

お礼日時:2005/06/13 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!