dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アップライトピアノの演奏を録音する方法について教えてください。

現在はノートPCとSkype用マイクロフォンをマイク端子で接続して
録音しているのですが、音は小さく、雑音も多く、
何より音質が悪くて困っております。

個人的に練習過程を録音したいだけですので、
比較的、簡易で安価に出来る方法をお教え下さい。

また、録音・編集する際にポイントなどがあれば、
合わせてお教え下さい。

それではご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

頭を柔らかくして考えれば・・・


何もPCで録音する必要性は全然ないかと・・・・

MDでもOKです。DATならなおOK。
家庭用録音装置は、マイクセッティングが既にできている分、素直にやさしく録音できますよ。
下手にPCで、高額なマイクや、その他の機器を揃えるよりコストパフォーマンスは高いです。(もちろん、良いマイクを使うに越したことはありません)
データ取り込みも、最近のMDであればUSB経由で簡単ですし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MDもDTAも持ってないのです。
選択の幅を広げて再考したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/22 17:54

その仕様では録音は厳しいかと・・。


ピアノだと本気録音ならマイク3本は必要かと思いますが練習過程の録音程度なら1本でもいけます。
ただノートPCのマイク端子はあまりいいものが使われていないのと、キャノンケーブルで入力できないので、できればUSBオーディオキャプチャーなどを使用した方がいいと思います。

私が録音する場合は
AKGのコンデンサーマイク×2
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
EDIROL UA-101(USBオーディオキャプチャー)
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-101/index …
あとは超録やSOUND ITなどの収録ソフトです。

本当に簡単な録音でいいなら電池を入れるタイプの小型のコンデンサーマイクなら安価です。
ステレオミニプラグでそのままノートに刺さります。
マイク端子だと少々の雑音は仕方がありません。
少々ならソフトでなんとかなります。

私がマイク端子で録音する場合、再生時の音が小さくても録音時の入力レベルは大きくせずにできるだけ下げます。
そしてソフト側でゲインを上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、本格的になるとこのようになるのですか。
録音方法も参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/22 17:51

ピアノの演奏をいい音で録るには良いマイクを使わないと駄目です。


http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/av_001000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、このようなマイクを使うのですか。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/22 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!